2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

職場のマテバシイの葉にムラサキツバメがとまっていたいたので,慌ててカメラを取りに行き,撮影をした.職場でみたのは初めてだった.

ホシウスバ幼虫の2種は結構違うのだが,背面から見るよりも斜め横から見た方がわかりやすいと思い,写真を撮ってみた.→やはり違いは明瞭!すばらしい. 研究報告書の原稿が着々と届いていて,今年も順調に編集ができそうだ.私が担当してから10冊目の記念号…

調子に乗ってアリジゴクの絵解き検索をつくってみた.できはまあまあ.モイワをみつけてしまったら,作り直さないと行けないなあ.

Lacewing Digital Library http://lacewing.tamu.edu/index.html 脈翅類のデータベースなど充実している. 日本のウスバカゲロウ17種を拾ってみると, Acanthaclisini Heoclisis japonica (Hagen, 1866) オオウスバカゲロウ Dendroleontini Dendroleon pupil…

屋内は寒かったが,外に出てみたらぬくかった.虫も結構動いていた.マユミに変な蛾(お尻にオレンジ色の毛がたくさん生えている)がたくさん飛んでいた.なんじゃこりゃ.→ ミノウスバと判明. ハギでコナジラミをみつけた.とても特徴的なのだが,なんだか…

アリジゴクの作業をする.頭部斑紋の模式図を作ってみた.なかなか判りやすいものになったのではないだろうか?学名がすごく変わっていることを知った. クロキのゴールらしき物体を調べ中.どうも病気らしい.専門家の意見を楽しみに待っている.

休み.昼間は天気がよく出かけたかったが,寝坊したのであっという間に一日が過ぎた.夕方,娘を散髪に連れて行ったが,ショッピングセンターがものすごく込んでいて驚いた.休日にはこんなに人が来ているとは知らなかった. 今年ももう11月だし,年度末の3…

山陰腹吻群ミーティング2012

田中さんが来られ,職場のカイガラムシを教えてもらった.私は前からいるのが判っている種以外はみつけられなかった.吉富さんと学生さんも来られ,少し外を見た後,研究所で雑談をした.夜はホテル近くのお好み焼き屋で雑談&相談の続き.山陰を腹吻群のメ…

原稿作成を進める.ブッポウソウ2もほぼ出来上がった.問題は次の展開で,来シーズンはとにかく実際に現地で観察したいと思う. 明日は山陰腹吻群ミーティング2012が開催予定!参加者は4人だけだけど. ダルマガムシで気になるのがHydraena hayashiiは真冬に…

11月になったとたん山陰らしい天気になり,晴れと風雨が交互にやってきた.日本海側での生活も20年近くになり,慣れてはいるが,やっぱり気持ちの良いものではない.かといって乾燥した空気も辛いものがある. アリジゴクのまとめを始めたが,ホシウスバ属は…