2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

隠岐自然村

調査でお世話になっている隠岐自然村さんがインターンシップを募集しているそうです.学生の頃,こんな機会があれば行ってみたかった.虫屋の学生さんにもお勧めです. http://www.sizenmura.com/0000/post-42.html

魚の調査も終盤に入ってきた. 地点1.浅い川.水草が多い.魚はまあまあ.タモではエビばかり. 地点2.しょうもない水路.こういう所こそ思わぬ発見が...と期待したが,見たとおりしょうもない所だった.底質はヘドロだった. 今日は2ヶ所で撤退.

まだ喉が痛く,咳が出るのでマスクをして出勤した. 午前中は書類や調整の連絡でドタバタ.午後は調査に行くが,ちょっと雨に降られた. ヒメドロ翅多型の論文について,長年のモヤモヤが晴れた,という感想をいただいた.わたし自身は翅多型による同種説に…

今日は蒸し暑い.近所のドラッグストアの灯りにコガムシがたくさん.ざっと数えて33頭いたので,もっと多い.ほとんどが新成虫.

(ヒメドロムシ)

Hayashi, M., S. D. Song and T. Sota (2013) Patterns of hind-wing degeneration in Japanese riffle beetles (Coleoptera: Elmidae). Eur. J. Entomol. 110(4): 689–697./ヨコミゾドロムシとホソヨコミゾドロムシ,アシナガミゾドロムシとミヤモトアシナ…

地区の運動会.娘は学校で出ないと行けないので,一緒に弁当を食べるために家族で出かけた.運動会はみるだけで充分だ.

数日前から喉が痛い.昼間は大したことがないのだが,夜眠りが浅くて困っている.家庭で流行った風邪の喉の痛みのみがうつったらしい.はやく治らないかな. 昼間は仕事で外出.整備計画のための現地討論会にオブザーバーとして参加した.みんなが真面目に話…

魚の調査. 地点1.前から気になっていたところ.水草は多いが,魚は少なかった. 地点2.中学校の裏.行事中のようで放送が聞こえてきた.コガムシがいた. 地点3.橋の下.地点2の下流.魚はすごく少ない. 地点4.川の合流.ほとんど止水.ここもコ…

朝,散髪に行き,そのまま尾根の公園へセミ採集に行った.ねらいはチッチゼミ.射程範囲に2頭目視でみつけたのに外した.決定力不足.ツツジ科の低木で産卵中の雌を探したが,いなかった.ここも松枯れでアカマツの高木が少なくなり,10年後ぐらいにはハルゼ…

(ネクイハムシ)

Hayashi, M. and T. Sota (in press) Quaternary donaciine beetles (Coleoptera, Chrysomelidae) in Japan: Colonization and divergence patterns inferred from fossil and molecular data. Quaternary International. /まだEarly Viewになっていなかっ…

(形態学)

Friedrich, F., Y. Matsumura, H. Pohl, M. Bai, T. Hörnschemeyer and R. G. Beutel (2013) Insect morphology in the age of phylogenomics: innovative techniques and its future role in systematics. Entomological Science, Early View./オープンア…

午前中は出勤してミニ観察会.きたない水路でいろいろ採れたが,アメザリがいないのが不思議だった.絶滅した? そんなわけないか. 午後は家で昼寝してから作業.アカハネムシをみてみる.頭部の窪みにいろいろ違いがあることはわかったが,検索は上手く使…

(ハムシ)

Matsumura, Y., R. Machida, B. Wipfler, R. G. Beutel and K. Yoshizawa (2013) Parallel evolution of novelties: extremely long intromittent organs in the leaf beetle subfamily Criocerinae. EVOLUTION & DEVELOPMENT 15:4, 305–315./クビボソハム…

来客があり,いろいろと面白い話しを聞かせて頂いた.

出勤して行事の対応と原稿作成をした.いろんなことが溜まりつつあるが,一つずつ片づけて行きたい. 原稿を一つ仕上げて共著者へ確認のため原稿を送信した.もう1つはあとは図版だけなので,これも明日にはほぼ完成させたい. 嫁はほぼ回復.娘はまた熱が…

嫁の調子が悪く,午前だけ出勤して午後は休みをもらった.昼に帰るとやや回復していた.この土日外出できなかった息子を連れてスーパーにお萩を買いに行った.娘は姉弟喧嘩するほど元気だったのに,夜からまた熱が上がってきた.本当にしつこい.そろそろ日…

今日は娘の小学校の運動会だったのだが,娘の熱が下がらず欠席となった.親子競技の大玉転がしにエントリーしていたのだが,残念だと思う一方で,久しぶりに休めるという安堵感もあったりした.娘は熱が高いのだが元気で,見た目はとても病人にはみえない.…

今日は予定がぎっしりで忙しかった.9月はいろいろ予定を入れすぎている. 息子は元気になったが,その後,嫁と娘が熱を出した.夕方,娘を診療所に連れて行った.明日は運動会なんだけど,微妙な情勢.元気そうだが,熱は高い. 受賞の写真を丸山さんに送る…

好天の中,水路の調査に行く. 地点1.エビばっかり.魚は少ない. 地点2.コンクリートの水路みたいな川.テナガがいた. 地点3.水草が豊富だが,魚の種数は思ったより少なかった. 地点4.ここも水草が豊富だが,さらに生き物が少ない.中国だったらM…

午前中は出張中の雑務を片づけに行く.ほぼ片付いた. 午後は家で休んだ. 学会でアカハネムシの講演を聴いたのだが,放ったままの標本を同定してみようと思った.甲虫図鑑の検索で同定できるのかな?

飛行機は午後の便だったが,混雑が予想されたので早めに行く.予想以上の混雑だった.荷物を預けるのに1時間近く並んだ.家にいろいろ土産を買った. 全国的に天気が良く,飛行機の窓から外がよく見えた.東北の太平洋側沿いを南下したため,小学生の頃,魚…

学会3日目

一般講演をいろいろ聴く.ミサキツノトビケラの発表は興味深かった.トロエンキジラミの正体も解明されてきて,とりあえず私のフィールドにはいないということがわかった. 小集会は里山に参加してタガメの話しを聞いた.

学会2日目

朝一番で発表があった.今回は珍しく事前に一人で練習したので,時間はうまく収まった.内容は講演要旨そのままである.さっさと記載しないといけないと思っている. 久しぶりに会ったS君と共同研究の話をした.ぜひ実現させたい. 午後はRDBのシンポに参…

学会1日目

朝から真面目に講演を聴く.初日は水生昆虫関係の発表が多く,楽しめた.サンプル集めにもぜひ協力したい.午後は学会賞受賞講演を聴いた.吉澤さんの講演がとても良かった.翌日は最初の講演なので,大人しく宿に帰る.

昼過ぎに札幌入り.どこか行こうかと思ったが,ホテルにチェックインしたあと部屋で仕事を始めてしまい,そのまま日が暮れた.夕食をどうしようかと思っていたところに電話があり,夕食に誘ってもらう.飲んでたら,そのまま日付が変わる.

学会準備のため出勤。未検討の標本をチェックしたが未記載種は出てこなかった。 外で草刈りをしていたのでバッタの撮影をした。コバネササキリがいた。草刈りは普段ヤブの中にいる種が観察できるチャンスである。 午後は息子を幼稚園に迎えに行き,子育てセ…

今日も魚の調査. 地点1.魚が多い.赤いウキクサが... 地点2.魚が少ない.ヒメセマルガムシが浮いてきた. 地点3.魚が超少ない.水辺にクロベン多し.見慣れない巻き貝をゲットした. 地点4.魚が少ない.橋の下は涼しかった. できるだけしょうも…

学会の準備を進める.今回はPC持参なので,荷物が重い.今後,軽いヤツを導入したい. とても良い天気だったが,外には出られなかった.

ジオパーク

隠岐ジオパークについて,世界ジオパークへの加盟が認定されたそうだ.おめでとうございます. http://www.pref.shimane.lg.jp/shizenkankyo/ 固有の虫は少ないけど,とても味わい深い所だ.現在の島の環境と歴史的な変遷の結果である.今後もじっくりと継続…

水路の調査. 地点1.見た目通りイマイチだった.ちっちゃいクロベンがいた.前はもうちょっと良い場所だったように思う. 地点2.もうヒシが枯れていた.ギル多し.手の届かないところにホテイが・・ 地点3.前から気になっていた場所だが,やはり良いと…