2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トラップの回収

今日はトラップの回収日.MT 6/2-6/30; FIT 6/24-6/30.午前中は雨がほとんど降らなかったので,助かった.よくみると,クロキのゴールがあちこちにあった.トラップにキジラミは入っていなかった. 帰りがけに職場の近くの休耕田による.タデをたたくと,オ…

クロキのゴール

子どもを幼稚園に送った後、昨日行った公園で少し虫を探すが得に成果なし。クロキのゴールをみつけたぐらい。ここは樹種が多いので、じっくり探せばいろいろみつけられそう。 近所の神社に寄り、木をチェックするが、何もみつけられず。昔は榎神社という名前…

去年の今頃は南の島遠征の真っ最中だったなあ。

ザリガニ探偵団

夜、ザリガニ探偵団を観賞。知り合いのやっている調査で、面白かった。マダニがいるであろう森の中へ家族連れで突入する姿は、ちょっと驚いた。久しぶりにニホンザリガニを野外でみたくなった。

雑誌の編集

雑誌を編集しているので、投稿に関して困っていることをメモ。一応、個人的な意見や感想である。基本的には投稿規定をしっかり読み、理解できないことは誰かに教えてもらえれば、間違いはほとんどないのだが。 私は「紙もの原稿」で投稿していた最後の世代だ…

公園に行く

夕方、子どもを連れて自然の多い公園に行く。子どもを遊ばせながらキジラミを狙うつもりだったが、特に目新しい種はいなかった。セグロヒメキジラミが多く、ヤマモモ、エゴノキ、クリなどの葉裏でみられた。成虫は太い葉脈に横向きでとまっていた。アキグミ…

暑すぎる

暑すぎて日中は外出を控える。 なんだかんだ言いながら、キジラミがもう35種に達して、「呆れるばかり」とのすてきなコメントをいただく。昨日のヤマウコギの種はクロズトガリでOKとのことだった。

県境近くの山へ

今日は冷温帯のキジラミをまとめて採集してやろうと、助っ人1名をよんで、県境近くの山へ行った。最初のポイント(林道奥の駐車場)につき、はりきってたたくが、ぜんぜん落ちてこなかった。しかたなく、ナガハナノミなどを採集する。かなりたたいたが、昼…

センダンの葉

職場の植栽のセンダンの葉が巻き始めていた.キジラミなら職場だけで11種目だ. チョウトンボ初確認.ウスバキトンボの群れも初確認.

コオナガミズスマシ

ウスイロツヤヒラタの幼虫を採集に行くが,大雨の影響か成虫も少なく,卵もなかった.去年はもう少し遅い時期にみているので,繁殖期もまだ先なのかもしれない.思いがけずコオナガミズスマシをたくさんいるのをみつけた.ここは何度か来ているが,大雨で上…

大平寺橋

橋の名前が判明した−たいへいじばし−以上

ネムノキの花

ネムノキの花が咲いた.ヤマトキジラミに花芽がだいぶたかられていたが,何もなかったように咲いていた. 梅雨らしく雨が降ればデスクワークに専念できるが,こう天気が良いとフィールドに出たくなってしまう.やらないといけない作業はたくさんあるのに. …

セグロヒメキジラミ

トラップ回収ついでに木をたたく.ベニ,ヤマト,セグロヒメなど.昨日もそうだったが,セグロヒメは今頃ミズキに集まるようだ.

暑い

昼過ぎから出かけて打ち合せとトラップの回収。隣県で採られたスネアカ系の標本をたくさんもらう。この沢は行ったことがないのでぜひ行きたい。この種については,昨年わざわざ遠方(県内)へ採集に行ったが,数頭しか採集できなかった. 昨日採集したキジラ…

オビキジラミ

バイトのM君をつれて近所へでかける。イタビカヅラをたたいたが、なにも採れなかった。どうもご縁がないらしい。移動の途中で薬師に寄る。ひさしぶりに行ったが、ここのウラジロガシ林はすばらしい。林床でニッケイトガリのゴールがあった。 ため池に寄って…

大雨

昨日まで雨が降らず近所の川が干上がって砂漠になった。今日は大雨。そういえば土曜日に灯火をやって足の長いヒメドロを採った。 子どもを幼稚園へ送り、午前中は研究室で標本整理や標本撮影などをする。クロバイトガリだと思っていた種のアンテナに毛がたく…

ツヤヒラタガムシ

夕方、川へツヤヒラタの幼虫を採集しに行く。ポツポツ採れたが、終齢幼虫はみつけられなかった。相変わらず石裏には卵を保護するための絹糸がたくさん見られた。成虫も多かった。 帰りがけに先日みつけたセンダンのゴールをチェックする。キジラミの幼虫がワ…

センダン

午前中は幼稚園のあるお寺の行事に子供を連れていく。午後はカーナビの交換で車屋に行く。ナビが正常に作動するようになった。

FIT

FITを1週間放置していたので回収に行く。やはり保存液が薄まって腐りはじめていた。 30分ほど時間があったので、どうせ何も採れないだろうと思いつつ、たたきながら歩くとトガリキジラミが落ちた。ホストがクロキらしく、どうやらヒゲブトトガリのようだ。…

田んぼ

今日は田んぼで生きもの観察。Berosusなどマニアックなガムシの幼虫がいろいろ採れた。私は採っていないが、Hydrocharaの幼虫を採っている人がいた。

今日も暑い

イヌガシの種の写真を合成してみた。 今日は幼稚園の父親参観日だったが、行事の担当で行けなかった。来年は出られるようにしたい。

25種に到達

キジラミは25種に到達。そろそろ一気に30種まで持って行きたいところだが、道は険しい。普通種だけでも到達できるはずだが.....

暑い

今日は来客があり、こちらの施設やフィールドをご案内した。昨年、こちらから出かけてお世話になったので、今度はこちらが利用してもらう番になる。 エノキに産卵しに来ているヒメバチのホストがキバチであることえを教えてもらう。やっぱり専門の違う方と話…

キジラミ10種

職場の植栽でキジラミを10種確認していた。ヒラズ、トベラ、トベラsp.、ヤマト、イナズマ、サツマ、ヤツデ、ニッケイ、エノキトガリ、クロトガリ。あと2,3種はいるのではないだろうか。

虫が少ない

日曜日に行った山へ再度出かける。が、虫が少ない、少なすぎる。ホストをたたけど、落ちてくるのは芋虫や毛虫ばかり。どうなっているんだこの山は。初採集はミズキで幼虫を落としたぐらい。 帰りがけに2か所寄るが、坊主だった。岩盤ものをつまんだぐらい。…

だめだ.....

会議

今日は職場の大きな会議があり、その対応をした。明日は休み。フィールドに出るつもり。

ニッケイにゴール

職場のニッケイにゴールがあることに気付く。もっと早い時期にたたいていれば、成虫も採れたかも。来春まで待たなくては。

トゲキジラミ

仕事の合間に近場の寺に行く。この辺りでは有名な古刹で、立派なスギやウラジロガシが生えているが、虫はそれほど多くない。空中散布の影響かもしれない。車を置いて歩きはじめるとイタビカヅラの立派な株をみつけ、期待してたたいたが、ゴミしか落ちてこな…