2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

休み.午前中は半翅類の目録,午後はブユの原稿作成.どちらも一区切りついた感じ.懸案論文の原稿を眺めて,データを追加したりした.今年度はいろいろあって,何をやっているのか自分でもよくわからなくなっていたが,それなりに成果をまとめることができ…

月末.原稿の受付や校正,データ入力,同定などなど.作成中の原稿にデータを加えるため,計測もした.

出勤して文献調査やデータ入力など.同定済みのブユのデータを入力するが,サンプルによっては,すっかり幼虫の色が抜けていた.こんな状態になったらお手上げだ.蛹や繭は色は関係ないので,むしろ抜けている方が見やすい.

休み.また雨の中ジュズダマ採り.殻が茶色のままと,すぐ白くなるジュズダマの違いは何なのだろうか. 蛹の図版を作ってみたりした.呼吸器官が長い蛹は収まりが悪い.

今日も午前中は外出.午後は職場で作業. 昼は現場をみてから帰った.昼間は暑かった. ブユの繭の撮影をしていたら,蛹の抜け殻が笑っていた.

午前中は会議で外出.天気が良かった.久しぶりにネクタイをしめて出かけたが,世の中はまだノーネクタイであることに気づいて,外した.暑かった. 最近はブユの繭の写真を撮り溜めている.ブユの繭ってとても形態が多様で,面白い.

午前中は来客と打ち合わせ,午後は外出して打ち合わせ.帰りに寄り道してサンプルを受け取って帰った.

国立国会図書館デジタルコレクション

まるはなさんのお陰で見たかった文献を見ることができた. 隠岐国産物絵図注書 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2541411 出雲国もそうだけど,昆虫に関しては絵が適当すぎる.コマ番号30の絵は,ゆるキャラだろうか.

先日来館した時にウミアメンボを採りたいと言っていたH君に予報を伝えたところ,夕方に採れたという連絡があった.大量ではなかったそうだ.この辺りでは,台風による漂着は初めての確認例なので,ぜひ記録を書いてもらおう.台風の場合,大量の雨も降るの…

悪天候なのに仕事.超大型台風の接近と言うことで,できるだけ被害が出ないことを祈るばかり.一日雨だった. 北東から北の強風が吹くそうなので,北向き〜北東向きの海岸はウミアメンボの漂着が期待できるだろう.近所の海岸は向きが悪いので残念.

期日前投票に行った. 息子がジュズダマの魅力にはまってしまい,雨が降りそうな中,川辺に採りに行った.途中で雨が降り出したので止めたが,もっと採りたそうだった.実は水に沈むことを知った.

現地確認のため外出.ついでに採集も行きたかったが,午後に来客の予定があり断念. 天気が思っていたより回復し,ハチやハナアブ,蝶の飛ぶ姿が見られた. 帰ろうと思い,机の横の書類を整理していたら,戻していない校正が出てきた.しまった〜.

昨日採ったブユの蛹を同定して,羽化用に分けた.まだ幼虫はいるので,期待できそう.容器の壁面で蛹化していた個体がいくつかいた. 原稿がぼちぼち来ている.今年は編集スケジュールを前倒ししたので,5割以上は作業が済んでいる. 原稿を1つ入稿し,もう…

ブユの採集に行った.昨年,珍種のオオムタホソスネブユが秋に多く発生することが判明したのだが,サンプルを同定した頃にはシーズンが終わっていたので,今年改めて生息地を案内してもらった.3ヶ所ほど回って,幼虫を生きたまま確保した.なかなか野外では…

(海岸性甲虫)(ゴミムシ)

Arai, K. and S. Morita (2010) A new genus and species of lebiine carabid beetle (Coleoptera, Carabidae) from Kyushu, Japan. Elytra, Tokyo, 38(1): 87-93./昔のエリトラをみていたら,この文献のことを思い出した.ミツモンシワアトキリゴミムシIma…

(水生甲虫)

Short, A. E. Z. (2017) Systematics of aquatic beetles (Coleoptera): current state and future directions. Systematic Entomology (2017), DOI: 10.1111/syen.12270 /水生甲虫の体系学の総説.論文が3つも引用されていて,嬉しかった.励みになります!

病院に行ったあとに川に行った.ブユの多い場所なのだが,秋に行った事がなかったので,変わったものが出ていないかと期待した.残念ながら,ブユは少なめでウチダとヒメアシマダラだけだった.

休み.午前中は耳鼻科に行って薬をもらってきた.

編集作業を進める.10月も半分終わってしまった. 午後,珍しいお客さんがきた.帰省のついでに寄ったとのこと.元気そうでなにより. 夕方,ブユのサンプルを少しみた.

出勤して報告書やら貯まったメールを片づける.共著論文の初稿を見る.第1著者のお陰で,良い論文になったと思う. 書きかけの論文の引用文献を探す.専門外の生物のことを引用するのに,教科書的な本や総説はありがたい存在だ.教科書的な本を見つけたので…

電車に乗って帰る.特急の揺れと暑さと独特の匂いにやられた.フラフラで帰宅.

例会でいろいろ発表を聞く.農薬や防除の話は普段あまり聞くことがないので,勉強になる.チュウゴクナシキジラミは山陰にはまだ出ていないようだ.私も発表したが,ちょっとだけウケて良かった. 懇親会では,いろいろな話を聞くことができた.研究の話もで…

電車に乗って神戸に行く.神戸大は昆虫学会以来なので,だいぶ前.早めについてしまい,構内で虫を探したりした. 会議は早く終わり,夜は懇親会に参加.会場に行く途中は繁華街で,慣れない道で難しく,ちょっと迷った.いろいろ面白い話を聞くことができた…

来客があり,用事と雑談.やはり分野が少し違う方の話は面白い. 気になるネクイの標本が届いた.内袋をみないといけない種なので,お湯で軟化して引っ張り出してみた.上手く引き出すことができ,腕が落ちて無くて安心した.結果は予想の範囲内だったが,検…

アカトンボの群れが平野にもやってきた.この数年は,回復傾向ではないだろうか.

先週の風邪の影響で,鼻水が耳に行ってしまい,久しぶりに耳鼻科に行った.それほど悪くはなっていなかったそうだが,薬を出してもらって帰る. 研究報告書の編集など.最近,勘違いによるミスが多くて困る.差し替えたつもりが,差し替える前の原稿を入稿し…

今日も休みだったので,別の郊外の公園に行った.アカトンボがたくさん飛んでいたので,網でつかまえた.家を出た時間が悪く,駅伝の交通規制に合い,なかなか脱出できなかった.

休みで,郊外の公園に行った.散策路を歩くと,トゲアリの新女王がたくさん歩いていた.この中で寄主の巣穴までたどりつける個体はほとんどいないのかもしれない.

たまった仕事を片づけつつ,飼育中の虫をみたり,編集作業などをした. 夕方から講師で出かけた.

休み.すごく雨が降った.お陰で落ち着いて原稿作成に専念できた. 息子は雨の中,遠足に出かけた.