2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

昆虫の観察会.虫好きな子が多く,終始和やかに進んだ.虫も多かった. 午後,砂浜にハマゴウノメイガを探しに行った.時期が遅く成虫は撮影出来なかったが,幼虫をみることはできた.ウスバカマキリが多く生息していることが判ったのは収穫だった.

池の調査.水位が高く,水温が低い.虫もイマイチ.撮影用にヤマトホソガムシを確保できたのは成果だった.ホソバトビケラの幼虫が多かった. 帰り道に川による.仕掛けていた流木にヒメドロがたくさんくっついていた.8月の増水のせいか,長翅率が高まって…

出勤して調査の報告をまとめたり,標本整理をしたりした. 明日は休みたいなあ,と思ったが,ため池の調査が入っていることを思い出した. 今月中に川の調査をもう1回したい.

調査2日目. 地点1.宿のすぐ近く.水たまりにチビゲンがいた.浜でゾウムシが探すが,ダメだった. 地点2.大きな駐車場のある浜.ゾウムシはみつからず.ニセセマルケシマグソをみつけた. 地点3.駐車場のある浜.ここもダメ. 地点4.河口右岸側.埋…

調査1日目. 地点1.川の下流.水量が多く,ただ眺めるだけ. 地点2.ため池.狙った物が採れずショック. 地点3.河口と浜.カニを採った.トビイロヒョウタンゾウみつからず. 地点4.以前にも来たことのある浜.トビイロをなんとか1つ見つけた. 宿…

成虫になったハラビロカマキリがアブラゼミを食べていた.

水・木と小遠征に行くことにした.水曜日は砂浜が近くにある宿を予約した. 昆虫学会が迫ってきたので小集会のパワポを作りはじめた.素材はだいたい揃っているので,スライド自体は貼り付けるだけでだいたいできた. 今回は会場係の仕事もあるので,寝坊は…

休み.息子が熱を出す.1日家で過ごした. 週明けに県内西部へ遠征に行く予定.ムツボシツヤ,ウミホソチビ,トビイロヒョウタン,ウスモンナギサなどが見たい.

川の観察会.天気が良くて実施できた.水量もちょうど良く,楽しい川遊び&勉強になったと思う.合間にマルガムシを撮影用に採集した. 夕方,湿地でホルバートケシカタビロアメンボやカマバエを撮影した. 夜,カネタタキの鳴き声を聞いた.だいぶ涼しい.

明日の行事の下見に川へ行った.思ったより増水していなかった.良かった.ヒメドロを撮影用に少し採集した. 午後は免許の更新に行き,帰りに川に寄った.仕掛けておいた流木にだいぶヒメドロがくっついていた.やはり上流から流れてくるのだろうか? 夜,…

久しぶりに浜へ調査に行った.ツチバチはオオモンツチバチだけになっていた.メスが砂に潜っていたが,何か目印でもあるのだろうか.不思議だ.今日もヒメハマベエンマとゴヘイはいなかった.来週,西部に行くので,何か新しい種をみつけたい. 波打ち際でス…

調査の下見に出かける.午前では終わらなかったので午後も出かけた.9月から調査に入る予定だが,天候が安定することを祈るばかり. 川の水位がだいぶ下がったので,久しぶりに調査をした.しかし,水が多く,十分な個体数を得ることはできなかった.困った…

朝,川を見に行くが水位があまり下がっていない.調査ポイントは濁流だった.きっとアヤスジとか大量に流れてきているに違いない.でも調査は無理.しかたなく,昨日行った湖岸に行って撮影や採集をした.標本を同定していたら気になる虫がいてしかもメスだ…

そうえいば,昨晩スズムシの鳴き声を聞いた.

(サンショウウオ)

KANTO NISHIKAWA1 & MASAFUMI MATSUI (2014) Three new species of the salamander genus Hynobius (Amphibia, Urodela, Hynobiidae) from Kyushu, Japan. Zootaxa 3852 (2): 203–226.

川に行ったが,増水していたので,眺めることしかできなかった. 以前,増水時にカスリケシカタビロを採集していたことを思い出し,湖岸に行ってみた.水辺でカタビロアメンボを見つけ,撮影や採集をした.標本を同定してみたところ,カスリとホルバートだっ…

今日も不安定な天気.午後,雨が止んだので,娘と息子を連れて浜にいった.雨上がりでスナガニの巣はあまりなかったが,2個体ほど掘り出してみた.ただのスナガニだった.漂着海藻にはアバタウミベハネカクシとウミバアカバハネカクシが多かった.息子はい…

家族で昆虫展を見に行き,鷹の爪団とか,丸山さんのツノゼミ標本とか,いろんな虫とかみてきた. 天気が悪すぎて川がずっと増水したままになっている.明日あたり調査に行きたいのだが,ムリかもしれない.

夜,アオマツムシの鳴き声を聞いた.

出勤して原稿を書いたり,標本を作ったり,文献を調べたりした. とても不安定な天気だったが,来園者は多かった.しばらく天気が悪いようで,調査の予定が立てにくい.困った. そういえば免許の更新時期になったので,できるだけ早く済ませたい.

夜,カネタタキの鳴き声を聞いた.

(ネクイハムシ)

Hayashi, M. and T. Sota (2014) Quaternary donaciine beetles (Coleoptera, Chrysomelidae) in Japan: Colonization and divergence patterns inferred from fossil and molecular data. Quaternary International, 341 (2014): 255−266./やっと公開にな…

明日から天気が悪くなると言うので,出かけようと思っていたが,出損ねた. 仕方なくツチバチの同定をする.ハラナガツチバチ類は難しい.とりあえずオオモンツチバチとコモンツチバチは区別がつくようになった.

休み.梅雨明けのようなすばらしい晴天.午前中はまた浜へ行った.アリバチの撮影をしたり,スナガニを捕まえたりした.まだ海が荒れていて,このまま海水浴シーズンも終わりそうだ.ツチバチの仲間を撮影したいのだが,飛び回るばっかりで難しい.たまに地…