2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

灯火と水路

今日の灯火はイマイチだったが、見慣れないハネカクシが採れた。老眼にはアオバアリガタに見えたが、よくみたらヒゲブトハネだった。確保。 帰りに水路をのぞくと、水の色が赤くなっていた。ニホンイサザアミの密集した群れだった。とりあえず、何匹か確保。…

飼育

ヒメホソクビゴミムシの飼育を開始。小昆虫と昆虫ゼリーを食べることを知った。夜、交尾を確認した。オスばかりなのかも。 昼間、カタツムリ探し。スイープで何個が取れたが、小さすぎるので、飼育してみることにした。カタツムリを飼うのは初めてかも。

羽化

土曜日に採集したキイロカワカゲロウの幼虫が羽化した。幼虫は片方の前脚が欠損していたのだが、羽化しても短い脚しかなかった。やはり難しい。 今朝の灯火にヒメホソクビゴミムシが複数来るようになった。生態に興味が出てきたので、飼ってみようと思う。

ミヤマカミキリ

灯火に来たミヤマカミキリを撮影していて、思いっきり指を噛まれた。穴は開かなかったが、とても痛かった。

昨日昼寝をし過ぎたためか夜の眠りが浅く、夢を見た。 去年亡くなったKさんと離島調査の打ち合わせ。虫の話をたくさんした。 普段夢のことは覚えていないが、良い夢を見たなと思った。

クマゼミ

昨日からクマゼミの鳴き声を聞くようになった。今朝も鳴いている。地元産が欲しい。

休み

日月と野外だったので、今日は休み。夕方、出かけようと思ったが、やめた。少し虫の撮影をしたが、なかなか良い写真が撮れない。ライトに来るゴミムシNo.1とNo.2。新成虫なので、綺麗に撮りたいのだが。あと、撮りたい虫がライトにこない。湿り気が必要。

川調査

川の調査に行った。暑かった。昼はしっかり休んだが、それでも危ないと思った。 早めに調査終了。

アクセプト

2018年に見つけ、2019年に実験し、2020年に投稿した論文がやっと受理になった。この数年で一番おもしろいと思った発見なので、出るのが楽しみだ。 今日は観察会で暑かった。なんとか無事に終わった。よかった。 明日は川遊びじゃなくて、調査。暑そう。厳し…

干上がる

昼寝をして夕方から活動再開。 川へ川虫を採りに行ったら、川が干上がりかけていた。川床にだいぶ砂が堆積したようだ。 水溜りでなんとか採集。根際も干上がっていたので、すくってみたら小さなヒメドロが採れた。脚を縮めているとヒメツヤドロムシ属にも見…

湖岸

休み。朝、灯火のチェック。虫少ない。 仕方なく湖岸へハネカクシを採りに行ったら、ブンブン虫が飛んでいて、みたらキバラハキリバチだった。写真を撮影したことのないハチだったので、嬉しい。 キバラハキリバチ

虫少ない

今朝の灯火BOXは乏果だった。ヒラタドロムシの成虫が入っていた。こんなところまで飛んでいくのか。 世間は連休らしく、人の動きも活発になっている。どうなることやら。 車を移動したついでに外の水槽をのぞいた。ヒメガムシの終齢幼虫が水面近くをうろうろ…

湖岸

夕方、湖岸に行ったのだが、目的の種はいなかった。 今朝の灯火はかなり虫が少なかった。今年は梅雨明け後の条件が悪い。月も明るい。 ヨツモンカタキバゴミムシ捕食中

灯火

ヒメホソクビゴミムシが灯火にくる季節になった。新成虫だとすると、来年まで繁殖しないのかな?

自販機

夜、自販機&街灯を見にいく。 目的の虫は確保したが、早く帰る必要があったので、途中で引き返した。 虫は少なめの印象。月のせいかな。 ヒラタドロムシのメス成虫

調査

水路を回る。暑い。生き物がいない。 7カ所回った。 最後に良いものを見て帰った。

オンライン講演会

無事に終了したと思うが、どうだったのだろうか。 Zoomにも参加いただき、ありがとうございました。 動画が多く、参加しやすさではYouTubeは良かったと思う。

山へ

課題の虫を確保するため、少し遠征。 出かける息子を集合場所に送り、高速に乗る。 時期が遅かったと思いつつ、思い当たる場所をウロウロしたが、見つからず。最後に行こうと思ったところが通行止めで行けなかったので、ちょっと戻ったところで1つ確保。 結…

設営

展示の設営をした。大体できた。 梅雨明けで暑い!湖岸をちょっと見に行った。実験用の虫を採集。 川を見に行きたかったが、時間がなく残念。

また大雨

昨日の午後は快晴になるほどの回復ぶりだったのに、今朝はまた猛烈な雨。今回は本流がやばかった。放水路のおかけで、今回は氾濫しないで済んだようだが、放水路側が先に溢れていたらどうするのだろうか。想像するだけでゾッとする。 昨晩は腕が痛かったが、…

ガムシ

カタキバの餌の貝を採っていたら蚊に襲われた。痒い。 懲りずにまた漂着ごみをチェック。ガムシの終齢幼虫がいた。凶暴だ。

カタキバ

午前は雨だったが、午後は回復。帰りに近くの川をみに行ったら、護岸のゴミにヨツモンカタキバがいた。

大雨

未明の雨がすごすぎた。一度起きて、雨雲レーダーや予報を見て、時期に止む事がわかったので、また寝た。 今回の雨は本流の増水よりも、冠水や斜面崩壊の方が怖いと思った。溜池も大丈夫だろうか。 昼間も断続的に降り続く。

あやすじ

昨日、川に行ったら、もうアヤスジが出ていた。 季節は確実に進んでいる。

紋しで

今朝の灯火のハイライトはヤマトモンシデ。去年取り逃したので嬉しい。 断続的な大雨だが、河川水位はそれほど上がっていないようだ。 そろそろキスジミゾドロとかでそう。

昨日、池を3つ回った。 1.大きな池。ヒシが少ない。水辺にタイコウチの幼虫がいた。 2.良い池。久しぶりに良い池をみた。目的を達成できた。 3.釣り人がいた。バスかな。雨が降り出したので、ちょっと見ただけ。

乾燥

役所から接種の案内が届く。 昨日から乾燥していた芋虫が良い感じに仕上がった。若干、変色した。 カミキリの撮影をしていたら逃げられた。