2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ため池の調査に行く.バス駆除後の変化をみようというもの.駆除前からクロホシコガシラがたくさんいる変な池である. 着いてみると水がかなり少なかった.干上がった岸辺付近に沈水植物がみっしり生えている.ヤマトホソとチュウブホソが一緒にいたりして驚…

遠方から来客があり,夜は懇親会に参加した.ふだん聞けない話も出て,こういう機会は大切だ.

(昆虫化石)

森 勇一(2012)「ムシの考古学」237 p. 雄山閣,東京./主に遺跡から見つかった昆虫化石のさまざまなトピックを紹介している.個人的には土器に残されたワラジムシの圧痕はインパクトがあった.

お願いしていたゴミムシの同定結果をいただく.今までホソトビミズギワゴミムシとしてしたものがコホソトビミズギワゴミムシであることが判明した.いくつか訂正しないといけない.

環境省レッドリスが改訂された. http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15619 今回,止水性の水生甲虫が大幅に増えた.こちらではまだまだ普通な種,確かに最近ほとんどみなくなった種が含まれている.状況の継続的な把握が必要だ. 気づいた点とし…

海岸へ行く.ウスバキトンボが大量にいた.こんなに高い密度で飛んでいるのは初めてみた. まずは河口の湿った砂をみてまわる.ミズギワゴミやエリザ,ムシヒキアブなどを採る. 次に砂丘でコウボウムギをスイープ.少ないがスナヨコバイが採れた.ハマベウ…

虫の観察会.オニヤンマを採ることができて嬉しかった.

休み.調子が悪く家でごろごろ.明日は観察会なので調子を整えないといけない. 息子がトイレのトレーニング中で,あちこちで漏らしている.

(水生甲虫)

相本篤志(2012)きらら浜自然観察公園内で確認された山口県初記録の水生甲虫類.山口県の自然, (72): 33-36./コマルケシゲン,オオマルケシゲン,ナガマルチビゲン,チビヒラタガムシの記録.オオマルケシゲンは島根県からも最近,記録されている.

年に一度の健康診断を受ける.概ね良好ということで安心した.

マダラウスバ幼虫にクモを与えたら食べた.こいつはやわらかい餌を好むようだ.

イソチビゴミの原記載論文がファイルにみあたらなかったので,ネットで探すことにした.京大の紀要なのでなので当然オープンアクセスだと思ったが,みつけられなかった.結局,書庫の別刷りファイルから出てきた.探す順番を間違えた.

マダラウスバにクモを与えてみた.攻撃はしたが,捕食できなかったようで,離れた場所でクモが力尽きていた.相変わらず元気がない.頭の割に胴体が小さく格好が悪いので,どんどん食べて欲しい.

次年度出版予定の原稿を進める.文献を引っ張り出しながら作業を進めた.生態写真も撮り直したいものがたくさんある.

ちょっと河口に寄る.ピンク色のカマキリの幼虫がいたのでつかまえてみたところ,ウスバカマキリだった.本土では初めてみた.ハエを数頭採集した.

娘がキャンプから帰ってきた.海でたくさん遊んだそうで,帰って来てからは疲れて爆睡してしまった.

マダラウスバカゲロウの幼虫が脱皮した.頭がずいぶん成長した.しかしながら採ってきてから何も餌を食べていないので,このまま死んでしまうかもしれない.アミメアリは食べなかった.大顎がえらく細いのが気になっている.トビムシ喰いだろうか?

帰り道にツマグロマルハナノミの生息地に寄ってみた.ヨシ原をだいぶスイープしたが,ヒメテントウしか採れなかった.また時期を変えて来てみよう.暑くなる前に一度来ておきたかった.

娘が一人,島のキャンプに参加するので,港まで送る.港から引率してもらえるとはいえ,自分が同じ歳の時に一人で参加するかといえば,たぶん無理だっただろう.楽しい思い出をぜひ作ってもらいたい.

浜へ行く.ヒラタムシヒキを撮影する予定だったが,いなかった...砂の上でオオゾウムシがもがいていたので,つまんでみたらオオウスバカゲロウの幼虫が食いついていた!!どうも歯が立たなかったようで,ゾウムシは弱ることもなく,元気なままだった.あ…

スナゴミダマは Masumoto (1985) を参考に同定してみた.一通りの種の標本があったので,同定ラベルに名前を付けることができた.コスナゴミムシダマシはサイズの変異が大きく,一番やっかいだった.

キンモウアナバチがツユムシを穴に運び込んでいた.

標本整理や文献探し,取材対応など,いろいろあった. また暑くなった.梅雨明けしたみたい.

今更ながらスナゴミムシダマシの同定で悩む.単品での同定は危険と考え,収蔵庫から標本を引っ張り出して比較したが,ない種の標本もあったりで,解決しなかった.職場の砂地にも小型種がいるので,いままでほとんど無視していたが,あわてて採集してみたり…

今朝もクマゼミ.夜はアオマツムシが初鳴き.ハタケノウマオイ,エンマコオロギ,カネタタキなどが鳴く.

出勤して雑多な作業をこなす.やろうと思っていたのだが,なかなかできていなかった海外発送をした.すっきりした. ぼちぼち報告書の原稿にも着手する.まずは昨年やった獣調査のまとめから.あとは蜘蛛とか,昆虫以外のものが多い. 今年の昆虫学会は不参…

休み.天気が悪いことを理由にダラダラと過ごす.梅雨明けから20日間ほど雨が降らなかったが,一転して梅雨空になった.早すぎる秋雨か? 校正をしたり,モイワウスバカゲロウの幼虫の居場所を妄想したり,昼寝したり,家族で少し外出したりした.明日は仕事…

出勤して校正やほったらかしの標本にラベルを付けたりした.標本はとにかくマウントまでして然るべき場所にしまっておかないと,次にみたい時に出てこない.面倒だが,淡々とこなすしかない. 12月の甲虫学会について,小集会の相談を関係者と進める.わたし…

休み.ちょっと体調を崩した.先日の飲み過ぎで胃腸が疲れたようだ.歳だな.日中は体を休めた. 昨日採った黒いマメゲンをよくみてみたら,クロマメゲンだった.県内では初記録だと思われる(ホソクロとの混同はあったと思うが).道路脇の浸み出しが怪しか…