2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

依頼していたヒメドロの論文が著者から届いた。 Ectopriaの乾燥標本、今度はうまくできた。標本写真を撮る予定。 キュシュウカラヒメの成虫も観察してみた。 月刊むしの最新号をちらっと見たら、ミナミハマベウスカバゲロウ幼虫の報告が出ていた。

Fossilworks

http://fossilworks.org/bridge.pl?a=home 化石のデータベース。昆虫化石も検索できる。

家で検索作成の続き。地域で分けた方が、より分かりやすい検索になるような気がしてきた。ある程度できたら、実際に同定業務に携わっている方に見てもらおうと思う。

来客2件、報告書の作成、検討用の標本作成など。 化石と比較するため、エタノール漬けのEctopriaの乾燥標本を作って見たが、表面の汚れを取るのが難しい。秘薬を使ってやり直し。 頭の中を整理するため、ヒメドロ幼虫の検索を作って見た。どのキーを使うと…

(ハムシ)

五十嵐由里(2017)飼育下のオオルリハムシの周年経過について.インセクトマップオブ宮城, (47): 15-19./飼育条件下の生活史を解明。幼虫で越冬し、春に前蛹、蛹、羽化する。

出勤して報告書を書いたり、標本を見たり、写真を撮ったりした。天気はあまり良くなかった。

雪は止み、久しぶりに日差しもあった。 寒さのせいか家族の調子が皆よくない。私は鼻水。今の所、鼻炎薬で収まっている。 一日家で過ごす。幼虫の記載の準備を始めた。やれるところは進めるつもり。先は長い。

寒い。道路が凍っていて通勤中滑った。こわい。 懸案の標本を詳しく観察した。形態的に区別できることを確認した。これでもう1種の幼虫が見つかってもすぐに同定できると思う。これで論文が書ける! 驚きのメールなど、いろいろあった一日だった。

貴重なヒメドロのサンプルをいただいた。まだ検討中だが、初めて見るタイプの幼虫なので、間違いなさそう。これで全属の幼虫検索ができる。素晴らしい。 一緒に送ってもらったサンプルにも貴重品があり、ありがたい。 種レベルでは、あとは対馬の2種と八重山…

吹雪の1日。午後外出したが、意外と雪は少なかった。平野部の方が風が強くて視界が悪かったが、内陸は風も弱くそれほど積もっていなかった。雪雲がそれたのかもしれない。拍子抜けした。 研究報告書の編集も大詰め。まだいくつか宿題があるが、何とかなりそ…

休み。家で作業。幼虫の検索を作った。とりあえず前に出した検索を改造するだけにした。いずれ若齢幼虫も含めた検索にしたい。 - さやばねニューシリーズの最新号が届いた。水生甲虫やハムシの知見が多く、面白かった。 チビドロムシの報告を読んで、自分の…

報告書や標本を作りながら、SEMの撮影。まあまあ進んだ。ミズダニもみてみた。形が面白い。 フリーズドライした標本も撮影した。

SEMの撮り直し。今度はうまく撮影できた。ついでに乾燥標本も撮影してみた。 昨日のサンプルが超音波洗浄で砕け散った。理由不明。固定方法が悪い? 水ダニをフリーズドライしてみた。ツヤツヤの真っ赤なやつがシワシワになってしまった。難しい。 助っ人が…

午前は参観日で学校へ行った。天気が良いので、授業が終わったその足で沢へ行き、またサンプリングをした。砂の中に大きなガガンボの幼虫がいたが、これも同定できたら楽しいだろうなと思いつつ、リリースした。ブユも成長した幼虫が増えてきた。 午後は耳鼻…

ヒメドロ観察の続き。色々な仕事の合間に準備をしたら、貼り付けに失敗して、一部良い写真が撮れなかった。やり直しだ。 全形写真を液浸にするか、半乾き標本にするか、完全乾燥にするか、悩む。同定作業をするときは液浸状態で観察するので、実用的かなと思…

来月提出の報告作成に取り組む。今日は写真の整理。 夕方になり、やっと時間ができたので、昨日採った幼虫の観察。区別点も見えてきたが、計測するとすると、差があまり無かった。

打合せで外出。帰りに公園に寄ったので、人工小川で砂を掬ってみた。雨で濡れた。 帰ってから観察すると、ヘイケボタル、トウヨウグマガトビケラ、ウチダツノマユブユなどの幼虫に混じって、小さなヒメドロ幼虫(ヒメツヤのはず)も採れた。ヒメドロの成虫は…

休み。久しぶりに何も予定の無い日だったので、原稿書きをした。目録を作って、これを基に総説を書きたいと思っている。 天気もまあまあだったが、日陰は先日の雪がまだ溶けていないので、外出は止めた。喉の調子も良くないし。

研究報告の編集も大詰め。収まらない論文があり、次の号のネタにすることにした。 久しぶりに顕微鏡を覗いた。やはり微小な幼虫の同定は難しい。サンプルを増やして、さらに解明を進めたい。 昨日から喉の調子が悪くなり始めた。悪化を止めたい。

出勤。休みの間のいろいろなことの処理をした。 今日は助っ人が来たので、標本をマウントしてもらった。 昼間から天気が良くなった。

休み。1日家で過ごす。寒いけど天気はまあまあ。 - アマミヨコミゾの記事がまた出たそうで、小さな虫の研究に対する関心を持ってもらえたら、良いと思う。調査に対する理解も得やすくなれば、尚更ありがたい。

午後の飛行機で帰って来た。道路が凍っていた。

休みを取って急遽出かける。雪だったが、飛行機は無事に飛んだ。色々忘れ物をした。

午後、打ち合わせで外出。出発した時はちょっと天気が悪そうだったが、進むにつれて雪が深くなり、焦る。ちょっと内陸に行くだけでこんなに積雪するとは予想外だった。戻ると、雪は少なかった。

出勤して色々作業をする。課題山積。少しづつ着実に進めて行きたい。 - 午後、思いがけない連絡があった。奇跡を祈るしかない。

休み。1日家で過ごした。高校サッカーの決勝を見た。目が離せない試合だった。 明日から頑張ろう。 とりあえず、年始に採集した標本を詳しく観察したい。 子供らは明日から学校。宿題もなんとか終わったようだ。

今日は助っ人が来て、帰省中に採取した底質からヒメドロの小さな幼虫を拾い出してもらった。ざっと見たところOptioservusが多そうだった。だいたいどの属も若齢でも特徴は出ていそうだ。春休みに八重山に行くそうで、底質の砂のお土産を頼んでおいた。良い場…

天気がまあまあだったので、追加狙いで近所の沢へ行った。ついでにヒロバカゲロウの幼虫も探したが、見つからず。冬だから?狙うと採れない。 持ち帰って砂を見たが、あまり採れていない感じがする。 他の場所でもサンプルを取りたい。大きめの金魚アミが欲…

仕事はじめ。溜まっていたメールの対応をした。ちょっと時間ができたので、昨年の宿題の同定や電顕観察をした。 年の初めとしては順調なスタートだったと思う。

レンタカー、新幹線、在来線、飛行機を乗り継いで無事に帰宅。途中、寄り道もした。 明日から仕事だ〜