2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月も終わり.今年度はいろいろとやらないといけない作業が多く,仕事が溜まり気味.4日ほど出張したせいもある.5月も忙しそう.研究の時間を作って,着実に進めて行きたい.特に7月頃までは幼虫のシーズンなので,がんばらないと.

家族で出かけた.リフトに乗って,片道20分の山登りをした.基本的に山に行くのは別の目的があるので頂上まで登らないことが多く,今回,初めて山頂まで行った.一番高い山頂に行くには時間が少なく,娘もあまり体調が良くないので,やめた.次の機会にはぜ…

午前中,継続的に観察しているため池に行った.久しぶりにシマゲンをみた.マルチビ,チビ,ヒメケシ,キベリクロヒメ,コシマ,クロ,キイロヒラタ,スジヒラタ,ガムシ,イモリなど.マメゲンの幼虫もいた.頭が尖った幼虫は見つからず. 帰り道に水路に寄…

午後はまた会議.エライ人がたくさん出ていた.説明が主だったので,睡魔に襲われた.

午前は発送作業.午後は会議で外出.暑かった. 明日もまた会議がある.もうこれ以上は引き受けない方が良さそう. 地中トラップはとても興味があるが,試したことはない.いつかやってみたい.

5月に探す虫

幼虫は季節の進行に合わせて探さないと時期を逃してしまう. 休耕田や水田:コツブゲンゴロウ(中旬以降),チビゲンゴロウ,ホソセスジゲンゴロウ,コシマゲンゴロウ,マルガタゲンゴロウ. 池:マルチビゲンゴロウ,ルイスツブゲンゴロウ,マルガタゲンゴ…

ホソクロマメの幼虫がだいぶ大きくなったが,まだ餌を食べる. 黒いヒメゲンゴロウの幼虫は,残り3頭はまだ餌を食べる.ヒメゲンにしては黒いのは,低温の影響なのかもしれないと思った.成虫が羽化するのが楽しみだ. 白くて細長いマルハナノミの幼虫が成虫…

いろいろ雑用を進めるが,なかなか終わらない.

午前中はまた海岸へ出かけた.今日はちょうど海藻も干上がっていて,条件は良さそうだった.ヤマトイソユスリカはたくさん出ていたが,ウミユスリカは水面に浮いているオス数頭をみただけで少なかった.タイミングが難しい. 午後は砂丘の公園に娘と息子と遊…

原稿の改訂を終えて,編集に送った.

ヒメゲンの幼虫が見えなくなった.砂にもぐったようだ.

コイがいた

午後近所に調査に行く. 1.海岸.潮位が高く,海藻は水没していた.波打ち際を掘るとチノビウスがいた.こんな所にもいたのか. 2.ため池.良さそうだったので,初めて行った.コイがいた上に,浅場がなかった.スジヒラタガムシぐらい. 3.ため池.マ…

今朝,外の階段でヒメマダラナガカメムシを採った.こんな所まで飛んでくるのか.

ヒメゲン属の幼虫を上陸させた.陸地が気に入らないようで,うろうろしているが,すぐにはもぐらなかった.ホソクロマメの幼虫もだいぶ成長した.

クマバチのホバリングをみた.1頭だけ.だんだん初夏に向けて季節が進行している. 継続的に調べている池の調査.去年は改修後だったのでオモナガコミズムシがたくさんいたが,今年はハイイロチビミズムシばかりになってしまった. 水辺に小さなザリガニがた…

クロゲンが石の上で甲羅干しをしていた.

ホソクロマメの幼虫が大きくなってきた.久しぶりに餌をあげた. ヒメゲンゴロウ属の幼虫は1頭だけ餌に食いつかなくなってきたので,そろそろ上陸かも.残りの3頭はシマトビケラの幼虫に食いついた.タダのヒメゲンかなあ.ちょっと早いような気もするけど.

2日間外仕事だったので,いろいろ仕事が滞っている. 査読への対応もしないと.

打ち合わせで一日外にいた.天気が良く,とても気持ちが良かった.良い運動になった. シオヤトンボが出ていた.オオコオイも卵をたくさん背負っていた. 今年は道路を横断するヒトリガの幼虫をまだ少ししかみていない.

短い方の論文が受理になった.

借用を依頼していた標本が届く.やはり明らかに別物で,これはすごいと思った.1点もので超貴重品である. 今日は一日発送作業で他のことがほとんどできなかった.ゲンゴロウの幼虫も腹をすかせているようだったが,餌を採ることができなかった. 明日は一日…

雨の一日.ずっと家にいた. だいぶ前にもらったペーパークラフトをつくった. 懸案に目処がついたので,原稿を修正して共著者へ送信した.短い論文だったが,だいぶ時間がかかってしまった.

午後は息子と海に行った.最初は防波堤でウミユスリカを探した.潮位が高めであまり観察できなかったが,産卵しているヤマトイソユスリカのメスもいた. 砂浜にはツマグロイソハナバエなどのハエが多かったが,カトリバエはまだ出ていなかった.ハマベバエも…

午前中は幼稚園の参観日だった.

飼育しているゲンゴロウ幼虫の餌を採るため,職場の湿地をすくってみたら,マルケシがいた.こんな身近な場所いるとは驚いた.飼育して幼虫を得たい.

とある虫の記載年を調べるため,とある雑誌をひもといた.結局,実際の発行日はわからなかったが,一緒に綴じてあった会費の請求書や雑誌に書き込まれた入手日から,だいたいの日にちはわかった.会費の請求書などは基本的な残らないものだし,残っていても…

立ち会いで出かけた.土壌生物やアリの撮影もした.いつの間にか季節が進行していて,毛虫がうろうろしていた.すわりこんで作業をしていると,登ってくるので困る. はじめてアナグマに出会った.すぐ近くまで来たのに,マクロレンズ装着中で撮影できず. …

夕方,近所の河川敷を歩いてみた.水たまりを覗くとマメゲンゴロウ系の大きな幼虫がいた.採集道具は持っていなかったが,ポケットにビニール袋があったので,素手で採集して持ち帰ることができた.クロズマメだろうか? → ヒメゲンゴロウ属のようだ.

休みだったので午前中は散髪した.家で原稿書きなどをして過ごした. はなあぶ届く.ハマナコカトリバエの記録はすごいと思った.日本海側にもいないだろうか.