2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

午前中浜を1ヶ所みてきた。駐車場の法面がちょうどよいアリジゴクの生息場所になっていてホシsp.を確認。砂浜でも別のホシsp.とコカスリをみつけた。 フェリーに乗って無事に帰宅。

一日調査。 1.大きな池。オオミズスマシやチビミズムシなど。 2.岩盤。トビケラなど。 3.大きな池。ヒシとヒルムシロ。ヒシにはジュンサイハムシがいたが,ヒシチビゾウムシはいなかった。ツブゲンゴロウなど。ニイニイゼミの鳴き声を聞いた。 4.浜1…

フェリーで島に渡る。 車を借りて4ヶ所回った。最初は浜。エリザとコホソトビがたくさんいた。 次は川。ヒラタドロムシがいた。 その次は池。いろいろいた。アメンボなど。 最後は川。川虫を採った。なぜか石の上にオオゴキブリがいた。 夜は灯火採集をした…

休み.明日からの渡島の準備をする.今回は水ものメインの予定. 夕方,息子と近所の公園で遊ぶ.芝生の小さなしょうもない環境だが,よくみるといろんな虫がいる.ド普通種の生態写真をじっくり撮るには良い場所なのかもしれない.アオバネサルハムシ初確認…

(ヒラタドロムシ)(昆虫化石)

S Wedmann, T Hörnschemeyer, H Schmied (2011) Fossil water‐penny beetles (Coleoptera: Psephenidae: Eubrianacinae) from the Eocene of Europe, with remarks on their phylogenetic position and biogeography. Palaeontology, 2011: 1–16./かの有名…

打ち合わせの外出ついでにトゲアリの巣もみてみたが,雨でぜんぜんだめだった.メスの撮影は来年の課題になりそうだ. 打ち合わせ前にクヌギをみてまわると,樹液が出ているところがあり,ノコギリクワガタがいた.幹の穴からは,ボクトウガの幼虫が顔を出し…

EJEの最新号がアップされていたが,今号には掲載されていなかった.次号か.

休み.元気だったら出かけたかったが,週末に遠征があるので,散髪に行ったり,オサムシ本を読みふけったりした.昼間準備をしようと思ったが,結局やらなかった. 夜になり,今日が原稿の締めきりだったことを思い出し,残りの分を書いて送った.

(オサムシ)

曽田貞滋編著(2013)環境Eco選書8「新オサムシ学-生態から進化まで」.北隆館./最近10年間のオサムシ研究の進展がよくわかる本.

週末の調査の準備を始めた.天気はまあまあらしい.

休み.娘は同級生と一日中遊んでいた.息子はおねえちゃんの同級生らにかわいがってもらい,うれしそうだった. 天気が不安定ででかけ損ねた.しかもお疲れ気味.

田んぼの講師.ガムシの成虫・幼虫やイモリ,モリアオガエルの卵塊など.なかなか良い場所である. 昼休みに水稲の苗箱処理剤いかによく効くかを教えてもらった.この処理をするようになってから,イネクビボソハムシ(泥負い虫)の害がほとんど無くなったと…

今日も雨.残っていたヒメドロ幼虫の足の写真を撮影した. 最近はキジラミに興味を持っている人が少しずつ増えているようで,とてもうれしい.未記載種もまだたくさんいるので,これぞと思う種がいたら,ぜひ寄主植物を押さえて,幼虫・成虫を採集しておくと…

今日も雨.いつの間にかネムノキの花が咲き始めていた. 今月中に書かないといけない原稿の約束が2つあることを思い出した.

大雨の一日.この雨が3日続くとやばい.今回は1日で済んだようだ. 昆虫学会の札幌の宿が取りにくくなってきているそうだ.はやく予約しよう.

休み.今日は娘が行っている小学校の参観日で,一日開放だったので,2・3時間目をみてきた. 息子はお疲れのようで,夕方に力尽きて寝た.

今日もトゲアリの巣を見に行こうかと思ったが,行き損ねた.雌もぜひみたいと思っている. 明日は本格的な雨が降るらしい.モリアオガエルも喜ぶだろう.

午前中は水辺の観察会.曇っていたので助かった.ザリガニもいたが,いろいろ採れた.

ホタルの観察で出かける.ゲンジとヘイケを確認.タンボコオロギの撮影もした. 帰り道に近所のドラッグストアに寄ったら,クロカミキリがたくさん落ちていた.

今日は父親参観日で幼稚園に行った.

(ナガハナノミ)

Yoshitomi, H. and M. Hayashi (2013) Revision of the genus Drupeus (Coleoptera, Ptilodactylidae, Cladotominae). Jpn. J. Syst. Ent., 19(1): 1-15./ヒメヒゲナガハナノミ属のレヴィジョン.日本に少なくとも3種が分布し,そのうちの1種が新種D. ogata…

出かけたついでにトゲアリの巣をチェック.ちょうど昼だったので,昼飯を食べたあとに巣を見る.アリしかいない.しばらく周辺で撮影をして再び巣をみると,「いた〜」.巣の入口のキヅタの葉っぱにハナアブがとまっていた.巣は斜面にあるので,慎重に登る…

今朝,玄関の電灯にタカサゴシロカミキリがとまっていた.昨年は6月15日に確認している. ゴマダラカミキリを今シーズンはじめてみた.

(海岸性甲虫)

林 成多(2013)島根県の海岸性甲虫.ホシザキグリーン財団研究報告特別号, (9): 1-98./早くも種名の間違いを発見.正誤表も確認ください. https://sites.google.com/site/donaciinae/pdf-files-1 ファイルを2013_kaigan01.pdf.zipと2013_kaigan02.pdf.zip…

今朝,家の玄関にヒロヘリアオイラガがいた.そういえば,昨日は羽化したばかりの成虫を植木でみた. 最近,夕食後に息子と公園に行っている.今日はモリチャバネゴキブリがいた.公園初確認.