2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

午前中いつもの堰堤で湿岩昆虫の採集をした。雨が降っていないので沢の水が少なくなっていた。オナシカワゲラは少なかった。クロサワツブミズムシは新成虫が多かった。 そろそろ足の長いドロムシが出る頃だが本流が干上がりそうだ。 午後は車の点検. 夕方公…

ナガハナノミダマシの同定を試みるが,難しかった.原記載を入手したので,交尾器もみてみよう.少なくとも2種はいる.→検討した結果,ヒサマツが1で,残りは全部ニホンであるという結論になった.

家族で海岸へ遊びに行き,私はハマダンゴムシやカタモンハネカクシの撮影をした.曇っていたせいか,ハマダンゴムシが波打ち際で活発に動き回っていた.礫浜の虫はすぐ石の隙間に入るので撮影がとても難しい.

夜は蛍観察で,まあまあ見ることができた.その後,灯火採集をした.甲虫にはまだ早かったので,蛾の撮影などをした.

打ち合わせのため外出.待ち合わせ場所でヤマザクラの根元にトゲアリの立派なコロニーを発見.これはかなり期待できるのではないだろうか.今月は何回か通ってみたい.

写真撮影をする必要があり,外出ついでに虫を探す.降雨がなく地面はカラカラだった.ハチだと思って網に入れたらハチモドキハナアブだった.久しぶりに採集できて嬉しかった.ケヤキの樹皮をめくったらヤマトゴキブリがいた.動かなかったのでじっくり撮影…

上田哲行・神宮字寛(2013)アキアカネに何が起こったのか:育苗箱施用浸透性殺虫剤のインパクト.TOMBO, Fukui, 55: 1-12./研究の現状を知る上で有用な解説.

外出しようと思ったが,事務仕事が重なってでかけ損ねた.標本写真を撮影した.やわらかい光源で撮影したいのだが,光量不足でうまく写らなかった.

(ハネカクシ)

Xi Zhang and Hong-Zhang Zhou (2013) How old are the rove beetles (Insecta: Coleoptera: Staphylinidae) and their lineages? Seeking an answer with DNA. Zoological Science 30(6):490-501./ハネカクシ科内の系統関係と分岐年代.ハネカクシ屋さんの…

近所の公園にショウリョウバッタの幼虫がたくさんいた.いつの間にか孵化したようだ.

昆虫学会の参加(講演)をどうしようかと考え中.とりあえず,大会のページをみたら,丸山さんの若手奨励賞の受賞が決まっていて,講演もあるとのこと.おめでとうございます. http://www.agr.hokudai.ac.jp/entsoc73/ 勢いで講演も申し込んでみた.ヒメド…

休み.午前中は休む.午後は義母が遊びに来たので,夕食をご一緒する. 合間に標本写真用の標本を作ったりした.

もう6月か.季節の進行は早い. 標本整理をして,データの入力を行った.