2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

午後息子と出かけたが,暑かった.アキグミの花にハナバチ類が来ていた.息子が遊びたかったアスレチックは老朽化で閉鎖されていた. 移動して小川でエビ採り.ヨコミゾ採集のため,カサスゲを抜いてみた.後で調べる予定.

近所の山を登山.家族とは別行動で虫を探しながら登った,ネジキでいわゆるヒゲクロキジラミを見つけた.また,水のしみ出す源流部で,タゴガエルの幼生やオナシカワゲラを見つけた.山頂の芝生でウスチャコガネがたくさん飛んでいた.

(湿岩)

三枝豊平・倉西良一(2005)岩清水と昆虫.昆虫と自然, 40(10): 2-5. 東城幸治・宮入 健(2005)源流,飛沫帯に棲むカゲロウ類.昆虫と自然, 40(10): 6-10. 花田聡子(2005)飛沫帯でくらすクロノギカワゲラ.昆虫と自然, 40(10): 11-14. 倉西良一(2005)岩…

虫の飼育は順調.一年かけて餌確保の準備をしてきた甲斐があった.連休明けから実験できそうだ.

(ブユ)

Crosskey, R. W. (1990) The natural history of blackflies. Wiley, Chichester. ブユの教科書を入手した.難しい単語は少ないのだが,意外と読みにくい.たぶん格調高いイギリス語で書かれているのだろう. 一番知りたかったのは,繭の作り方と蛹化の方法…

書類の発送,書類書き,標本の移し替え,飼育中の虫の餌やり,写真撮影で1日が終わった.飼育中の虫は,予想以上にたくさん産卵したので,驚いた.さすが元普通種.産卵はいつまで続くのだろうか.餌の確保が心配になってきた.

飼育中の虫の繁殖に成功.成長したら実験を行う予定.たくさん餌を与えた.楽しみ. 比較に使う虫も繁殖させないと.

外作業に続き.暑さとまぶしさにやられた. 久しぶりにクマバチを捕まえた.今年も少なめの印象.

1日植物の植え込み作業.順調に育って欲しい. だいぶ季節が進んで虫も多くなってきてはいるが,訪花昆虫は少ないように思う.

飼育用の虫の追加が必要になったので,採りに行く.ヒマそうな息子を連れて行った.息子がイトトンボなどを採っている間に,なんとか3頭ほど確保した.普通種のはずなのに,こんなに苦労するとは. 帰りに新しい公園に寄って,少し遊んでから帰った.日差し…

事務作業は続く.あともう少しで終わりそうなものもある. 別の建物で片付けをしているので,とりに来るように連絡があり,台車を押して行った. いくつか掘り出し物や探していた物が出てきた.結局2往復して回収した.

職場の小川にすんでいるコガタシマトビケラが大量に羽化した.16時頃乱舞していた.

年度始めの事務作業が続く.なんとか今月中には目途をつけたい. 合間に実験も少しした.地道にデータをとるつもり.実験条件についてもほぼ固まった. あとは本命の虫の繁殖させないといけない.基本的に繁殖は「放置」していれば,たいていうまくいくのだ…

休み.天気は回復.郵便局と買い物に行った. 書こうと思いつつ放置していた小ネタを書き始めた.専門でない分野ばかりで,短報とは言え文献を調べたりしながら書くので時間がかかった.写真や標本を送って同定してもらった記録もあるので,ぜひ公表したい.

雨の1日.飼育実験も少し始めた.実験の相談もしたが,条件を揃えるのは本当に大変だ.

送迎などで移動ばかりの1日だった.昼は蕎麦を食べた.ちょっと観光もした.

朝,雷雨があったが,天気の回復が早かった.昨日設置したYPT回収.キモグリバエの大型種が入っていた.ついでに草むしりとザリガニ回収. 別の水たまりでザリガニが増えてしまい,どうしたものかと眺めていたら,面白い行動を目撃した.短報が書けそう.ミ…

ゴミムシダマシ大図鑑

分布は島の記録が充実しているので,図鑑をみながら記録を拾い出している.種に通し番号が入っているのもリストを作るときに有り難い.エクセルの並び替えに使える.和名がいくつか変更されていることに気づいた.旧名が併記されており,索引にも出ているの…

YPTをセットするために出かける.天気が良かった.明日回収の予定. ついでにザリ回収と草むしりをした. 池は湧水で乾かないので,泥の中にザリが隠れていて,回収が難しい.きょうも水抜きと罠で10程採れてしまった.もうちょっと回収の頻度を上げた方が良…

クマバチのホバーリングをみた.

飼育用の虫を採るため,ちょっと遠くに行った.鼻水がたくさん出たが,とても良い天気だった. なんだか虫の姿がとても少ない気がする.気のせいであってほしい.

ヤマトヤブカの成虫と蛹を観察.蛹の呼吸器の内側は面白い構造をしていた.これもプラストロンなのだと思う. 毎年出している研究報告の印刷スケジュールを早めることになりそうだ.投稿予定の方は早めに原稿をお願いします.

雨の入学式.カメラを忘れた...

ちょっと溜池に行く. 1.目的の池.アオミドロがたくさん生えていた.タマガムシ,ヒメガムシ,マツモムシ,タイコウチなど. 2.隣の池.こちらは水がすんでいる.オオミズムシとミズカマキリ. 3.小さな池.コバントビケラが多かった. 目的の虫は確…

引き続き作業続行.羽化した蚊が実験室の天井にとまっていたので,あわてて回収した. 採集に行きたかったが,天気が悪かったのでやめた.

近所に満開になった桜を見に行った.オオシマザクラの葉にセモンジンガサハムシがたくさんいた.アリ,ハチ,アブが忙しそうに動き回っていた.本格的な春の到来である. そろそろ飼育実験用の虫を採らないといけない.今年こそ論文になるデータを取りたい.

メスが羽化していた.羽化した蚊はヤマトヤブカのようだ. 懸案の虫を調べた.ちょっと意外な構造だった.

新年度の手続きを進める. 蚊の幼虫・蛹・成虫を熱湯固定してフリーズドライしてみた.一番良くできたのは蛹.尾びれ(?)が面白い.成虫もまあまあだったが,だいぶ鱗片が剥がれてしまった.幼虫は体液が漏れたようで,汚れてしまった.個体ごとに容器を分…