2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

午前中はアパートの駐車場のコケでクマムシを探した.たくさんいた.クマムシ探してしていて驚いたのは,地面のコケを採集してみると,かならずマイクロビーズが出てくること.影響はわからないが,周辺の環境中にもあることを知った. 午後はちょっとお出か…

今日は近所の山登りに参加.行きは1時間半,帰りは40分ほど.初めて山頂まで登った. 他の人の歩くペースにはまったくついて行けなかった.日頃の運動不足の成果.普段は虫を探したり,写真を撮ったりしながら登るので,こんなペースで歩く事もまずない. 子…

連休前の平日ということで,いろいろと手続きを進める. 夕方やっと時間ができたので,以前から見てみたかったクマムシを探す.駐車場の車止めに生えているコケを採集し,実体鏡で探すと,すぐ見つかった. 次はSEMで観察してみたい.

昨日からコウノホソスネブユが羽化してきた.とても小さいブユだった. 昼前から本格的に雨が降り出した. 飼育しているムネアカオオアリがだいぶ減っていたが,なんとか復活してきた. コヤマトヒゲブトアリヅカムシはトビイロケアリの巣から出てきたり,戻…

休み.散髪に行った. 投稿予定の原稿がだいぶ出きてきた.幸い.海外の研究者が原稿をみていただけることになり,共著者を通じて送ってもらった. ブユの写真がだいぶ貯まってきたので,並べて楽しんだ.やってみてわかったことは,体の模様が種の特徴を示…

昨日採集したブユの蛹にコウノホソスネブユが多く混じっていたので,羽化させてみることにした.どんな成虫か楽しみだ.

少し遠征.狙いはダイセンヤマブユ. 地点1.支流の橋の下.あまり採れなかった. 地点2.本流の橋の上流側.堰堤が多い.流れの中の草を拾うと,クジツノマユブユがいた.意識して採集したのは初めて.体色が特徴的. 地点3.下流側.ここでもクジツノマ…

休み.原稿の修正を行う.だいたい形になってきた.SEM写真がたくさんあるので,ZTに投稿したいと思っている. 午後は息子と外出.

今日も事務手続きを進める.山は越えた感じがする. 懸案の海虫の交尾器を検討してみた.1つは既知種だが,もう1種は未記載だと思う.手に負えないので,専門家に託そうと思う.それにしても種分化のすさまじい虫だ. 進めないといけない原稿も共著者とやり…

事務作業の続き.何とか目処が付いた. 火曜日のサンプルを整理した.センブリにはネグロもいた.同じ場所に2種いるのは初めて見た. ブユは,全部でキアシオオ,オタル,ウチダ,アシマダラ,アカクラアシマダラ,ヒメアシマダラの6種だった. シトネアブの…

滞っている書類書きや催促など,事務仕事を猛烈に進める.契約書の製本が上手になってしまった. 合間に昨日採ったセンブリを1頭だけ同定したら,クロセンブリだった(現在,和名が変更になっているが,忘れた). 明日もがんばろう. 加筆中の原稿もなんと…

4月6日の調査の続きをした.同じ川を7地点調べた.長靴に穴が空いてしまった. センブリsp.の成虫が出ていた.ネグロと思うが,後でちゃんと同定する予定. 観光地で,かつ今日は人の多いところで調査をした.何人かに声を掛けられた. 川の調査後は,敷地内…

午前中,来客があり,今後の研究の相談をした. キリギリスやヒメギスの幼虫がみられるようになった.さっそく捕まえて飼育している蟻に与えてみた.体とても柔らかく,よく食べていた.晩秋と早春の餌不足で,コロニーがだいぶ縮小してしまったので,また盛…

強風の一日.すごい風だった.被害は特に無し. 懸案の原稿を進める.だいぶ進んだような気がする.夕方,電顕観察をして,とりのこしを撮影.

研報19号

最新号が出ています.別刷やPDFがありますので,請求ください. http://www.green-f.or.jp/kenhou.html

休み.疲れたので家で休む.午後,息子と外出.

一日外出.午前中は打ち合わせ.午後は土いじり.天気が良かった. 打ち合わせで心に残った言葉:「目標をはっきりさせると,良い物ができる」.当たり前だけど,やっているうちに当初の目標を忘れそうになる事がある.特に時間がかかるものは,途中で状況も…

クマバチが複数現れた.虫も多くなってきて,アリの餌に困らない時期になった.

今日は主に書類書きの一日.来月,島に行くことにした.ぜひブユを採集したい.コバネガも. 夜はお客さんと会食.

トビイロケアリの飼育ケースを覗いてみたら,コヤマトヒゲブトが巣の中に入っていた.巣の中で何をしているのか観察してみたい.

YPTを回収.昨日で回収する予定だったが,より天候の条件が良くなったので,もう1日延長した.やはり昨日より虫が入った.場所によって虫の個体数がだいぶ違う.周囲の状況はかなり影響しているのではないだろうか.

昨日設置したYPTの獲物を回収した後,山へ行く.インターを間違えて1つもどったりして時間をロスしたが,昼前には目的地に到着した. 地点1.沢.文献に出ている橋はここのはずだと思って行ったが,橋名板が無くなっていた.落ちた?盗まれた?確認できな…

打ち合わせで外出.すごく寒かった. その後,少し採集.コヤマトヒゲブトアリヅカムシを朽ち木から採集した.持ち帰ってトビイロケアリのコロニーの中に入れてみたが,石膏ケースは居心地が悪いようで,逃げ出してしまった.

(ブユ)

Sam-Kyu Kim (2015) Morphology and Ecological Notes on the Larvae and Pupae of Simulium (Simulium) from Korea. Animal Systematics, Evolution and Diversity, 31(4): 209-246. 写真が良い. http://kpubs.org/article/articleMain.kpubs?articleANo=D…

山の方へ行く.目標はコウノホソスネブユだったが,見つからなかった. 地点1.親水公園.アシマダラ,ウチダ,オタルなど.アミカが多かった. 地点2.林道の奥.アシマダラ,オタル,キアシオオブユなど. 地点3.戻る途中の支流の沢.ウチダとオタル.…

今日は息子の入学式だった.昔の同僚の子供も同じクラスだったことを知り,驚いた. はやく学校に慣れて欲しいと思う. サクラは散りかけていたが,とても良い天気に恵まれて良かった.

幼虫観察の続き.新しい発見や,すでに使われている形質の有用性を確認できた. いよいよ,まとめないといけない.