2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は汽水湖で講師.今月は3回目.チチブ,ビリンゴ,メダカなど.お土産にテナガエビを採って帰る. 明日からは10/9にある展示の準備をしないと. カワゲラの同定標本が帰ってきたので,夜は入力作業をする.

川の観察会の講師.水温は20度だった.薄曇りで涼しく,もうセミの鳴き声も聞こえなかったが,近くの神社で抜け殻を少し拾った.川の方はイマイチ.コスモスにマクガタテントウがたかっていたが,何をしていたのだろう?アブラムシは見えなかった. 明日も講…

今日も休み.午前中は留守番.午後は出勤して明日の観察会の準備と原稿作成.

今日は代休.午前中は外出してウラジロガシ林でヒメハルゼミの抜け殻を探すが,ヒグラシのみ.ザトウムシがたくさんいたので思わず採集した.山頂でトビナナフシとクダマキモドキを採った.鳴き声はミンミン・ツクツク・チッチ.植栽のツツジでチッチゼミの…

今日は標本作り教室をした.この時期でも申し込んでこられる人は,なかなかの虫好きだと思う.主にバッタ類の標本を作製した.セミはツクツクボウシがかろうじて鳴いていた.

中国支部例会の講演を申し込んだ.鶴岡大会の内容を少し変更したものになる予定.

親類が来ているので午前中はお寺へ観光に行く.初めて来た.セミはミンミンゼミとツクツクボウシがまだ鳴いていた.ぬけがらもいくつか拾ってきた. 午後は明日の観察会の準備で出勤する.

(ゴミムシ)(島根)

Ueno, S.-I. (2010) Occurrence of a new Uozumitrechus (Coleoptera, Trechinae) in the Shimane Peninsula, west Japan. Elytra, Tokyo, 38(1): 131-136.

(海岸性甲虫)

Nishikawa, M. (2010) A colluvial slope as a hibernating habitat of littoral beetles in eastern Hokkaido, north Japan. Elytra, Tokyo, 38(1): 61-64. Asano, M., S. Inokuchi and H. Kojima (2010) Records of some marine beetles new to the fauna …

(ガムシ)

Kawakami, Y. and M. Hayashi (2010) A new distributional record of Enochrus (Lumetus) bicolor (Coleoptera, Hydrophilidae) from Osaka City, Honshu, Japan. Elytra, Tokyo, 38(1): 25-26.

(ネクイハムシ)

Isowa, R., H. Kojima and H. Takizawa (2010) New record of Donacia javana (Coleoptera, Chrysomelidae) from Sarawak and Sabah, east Malaysia. Elytra, Tokyo, 38(1): 18.

(ゲンゴロウ)

上手雄貴・池田都志也(2010)愛知県におけるキボシツブゲンゴロウの記録.甲虫ニュース, (170): 30. Okada, R. (2010) New record of two species of Platambus optatus species-group (Coleoptera, Dytiscidae) from Hokkaido, Japan. Elytra, Tokyo, 38(1…

(マルハナノミ)

吉道俊一(2010)石川県で43年ぶりに確認されたムツボシマルハナノミ.甲虫ニュース, (170): 29.

小学生と汽水湖で観察会.チチブやビリンゴが多かった.ヨウジウオやウナギを捕まえる子がいて驚いた.9/16に同じ場所で採集したのだが,その時より20cmほど水位が低くなっていて,入りやすかった.

甲虫学会の参加と講演を申し込んだ.一般講演はアヤスジねたにした.以前,似たような内容でポスター発表をする予定だったが,身内の不幸でキャンセルした.小集会はケスジねたなので,ヒメドロで2題になった.

学会を挟んで連勤になっていたので久しぶりに休んだ.午前中は家でゴロゴロしていたが,子どもが部屋を這い回っていて変な物を食べやしないかと気になって,あまり寝られなかった. 急に涼しくなった.体調管理に気をつけたい.明日はまた観察会の講師.

5日間も外出していたため,大小の仕事が山積み.おまけに9月末にいろんな行事を詰め込んでいる. 仕事が詰まっているときは,何から手をつけるべきか悩むことがある.そんなときは「一番気になること」からすることにしている.他に優先順位が高いものがあっ…

(ヒメドロムシ)

守屋博文(2010)神奈川県のヒメドロムシ2種.神奈川虫報, (171): 67-68./ツヤドロムシ・ツヤヒメドロムシの記録と,神奈川のセアカヒメドロムシの記録の抹消.

(海岸性甲虫)

端山 武(2010)砂浜の微環境における海岸性甲虫相.昆虫と自然, 45(10): 19-22. 加賀芳恵(2010)神奈川県におけるウミミズギワゴミムシの追加記録.神奈川虫報, (171): 70.

職場の植栽でツクツクボウシが鳴いていた.

昆虫学会2010

朝バスで空港へ.羽田でANAからJALに乗り換え,無事に帰る.午後は出勤して貯まったメールの片付けをした.

昆虫学会2010

学会最終日.午前中は会場を移動しながらタガメやセミの発表を聴く.松村さんの発表も面白かった.一度,首の長いハムシの内袋形態の相同性について議論してみたいと思っている.昼は生協が休みだというので,弁当を買って食べた.午後は地表甲虫と半翅類の…

昆虫学会2010

学会二日目.朝イチで簑島君の発表があるので,がんばって起きる.これがなかったら,まだ寝ていたかも.9:15からの発表でミジンムシにするか小笠原に迷ったが,ミジンムシで正解だった.弘岡君の発表を聴いたらハラブトハナアブが集めたくなった.次のムラ…

昆虫学会2010

学会初日.ホテルで朝食をとり,早歩きで大学へ.C会場で無事に発表を終える.終わった後,謝辞のスライドを出すのを忘れていたことに気づくが,後の祭り.井上さんの発表はすごく参考になった.昼は生協で食べる. 公開シンポジウムはBに行ったが,Aにも行…

昆虫学会2010

無事に到着。さっそく公園で虫を探すが成果なし。アブラゼミが鳴いていた。暗くなるとアオマツムシが合唱していてビックリ。 メールを見損なって,帰ってから知ったのだが,なじみのメンバーが駅の近くで飲んでいたらしい.行けば良かっと思ったが,よく考え…

汽水湖で中学生と魚すくい.はじめてウシエビをみた.

明日から山形入り.家族は妻の実家に帰省したので,安心して出張できる. 結局,まともな発表練習はできなかった. 寝ようと思ったが,すぐに寝付けそうにない.

最近メールの返事を忘れることがある.来たメールにすぐに返信できない場合,そのまま忘れる可能性が高くなる.と,いうわけで,返事が来なかったらもう一度メールしてください.

(ネクイハムシ)

Kölsch, Gregor and Bo V. Pedersen (2010) Can the tight co-speciation between reed beetles (Col., Chrysomelidae, Donaciinae) and their bacterial endosymbionts, which provide cocoon material, clarify the deeper phylogeny of the hosts? Molecu…