2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

休み.幼稚園で息子の劇をみてきた.今年はカメラを忘れた.まあまあの天気で良かった. 最近,調子がイマイチである.最初は耳が痛かったので中耳炎になりかけているのかと思ったが,よくわからない.回復はしてきているので,もう少し様子をみたい.しばら…

また寒くなった.急な気温の変化は体調を崩す元なので,勘弁して欲しい.この冬はまだ風邪を引いていないが,昨年は3月にインフルを家族からもらったので油断できない.この冬は私以外の家族には予防接種を受けてもらったので,インフルはたぶん大丈夫. - …

いろいろこなす. 1.ガムシの同定 昨年末に論文が出たので,交尾器をちゃんと調べた.やはり既知種だった.はやく報告しないと. 2.昨日届いたサンプルの確認 既知種の変異であるという結論に向かいつつある感じ.ちょっと残念だが,それはそれとして報…

懸案の報告書の提出が済んだ.一区切りだ.3月はフィールドに出たいが,なんやかんやあるだろう. - 送って頂いた追加のサンプルが届く.外見上は明瞭な違いがあるのだが,まだ決定的な特徴を見いだせていない.メスを詳しくみていたら,面白い形質に気がつ…

午前中は仕事.標本同定もした. 午後は家で留守番.国会中継みならが昼寝しようかと思ったが,今日はお休みだった.年度内に予算が成立しなかったら,困る人もたくさんいるだろう. - 最近,息子が図書館でゲゲゲの鬼太郎の妖怪本を借りてきた.小学生の頃…

次年度に向けていろいろと事務手続きを進める. ナガレアブの幼虫を少しだけ同定してみた.クロモン,コモン,ヒメモン,ミヤマがいた.近所ではクロモンが一番多そう.ミヤマは山地の沢でたくさん採っていた. 後始末が大変だが,何でも採るって大切だと思…

ナガレアブについて文献探しをした.一番コンパクトにまとまっていて,有用なのは日本産水生昆虫の解説だが,生態の情報は乏しい.引用文献にあった永富(1958)の「水棲シギアブ類の生活史」は飼育をする上でとても参考になった.オープンアクセスなのもあ…

天気が良かったので沢へ行った.撮影用にナガレアブの幼虫を採集した.幼虫でも同定できるようだし,種数も多くのないので,こういう虫は好きだ.今シーズンは成虫も拝みたい.沢に仕掛けたマレーゼトラップの標本に入っていそうな気がする. 昆虫ニューシリ…

天気が良かったので冬の虫を少し観察.トビイロマルハナノミとチャイロチビマルハナノミが越冬していた.黒いユスリカがたくさんいたが,これはフユユスリカってやつだろうか.

(ハマダンゴムシ)

Niikura, M., M. Honda and K. Yahata (2015) Phylogeography of Semiterrestrial Isopod, Tylos granuliferus, on East Asian Coasts. ZOOLOGICAL SCIENCE 32: 105–113./ハマダンゴムシの分子系統.地域的に分化していて面白い.引用文献に私の論文が出て…

昔の写真

依頼のあった原稿を昨日から書いていた.フィルムカメラの頃に撮影した写真が必要になり,アルバムを引っ張り出してスキャンした.全部ネガをデータにしても良いのだが,写真のデータをアルバムに書き込んでいるので,これを何とかしないといけない.とりあ…

ブレイクスルーかも

昨日から今日にかけて観察方法でちょっとした飛躍があった.これで少数しか採集できなくても,なんとかなる気がしてきた.ほかの属でも試す必要がある.本格的なシーズンが始まるまでに,百発百中を目指したい.

生き虫を送ってもらった.容器を開けたら生きていた.すばらしい. さっそくいろいろ調べた.やはり本格的に調べるには,産地を調べて自分で行く必要もありそうだ. 虫を調べるには,地元に詳しい人がいるかどうかが,大きいと思う. そうえいば,コガタセマ…

報告書提出の準備を進める.早く終わりにしたい仕事だ. 研報はすべて校了.別刷数の確認を進める. 同好会誌の校正が来たので,すぐ確認して返信した. 最近,環境配慮ということで,いろんな委員関係の依頼が多い.意見を言えることはありがたいが,これ以…

外に出たらあまり寒くなかったので,近所の山を散歩した.クロマツの樹皮にムネボソアリの女王がいた.

休み.家でいろいろ作業したり,妄想したりした.論文の標本リストもチェックした.

アカガエルの産卵を確認するために出かけた.2つ卵塊をみつけた.谷間の湿地でカスミの卵もみつけた.クロマメ系も採集したので,あとで同定しよう. そろそろモンキマメの幼虫が出ているだろうか.

休み.昼間少し外出して,近所の照葉樹林をうろついた.木の根元から越冬中のキイロシリアゲアリが出てきた.家に帰ると近所の公園で娘と息子が遊んでした.枯れた枝を折ったら,中からハリブトシリアゲアリの女王が出てきた.初めて見た. 一応,晴れてはい…

とある方に,別件で連絡したついでにサンプルの提供の打診をしてみたら見て頂けるとのこと.うーんこれは楽しみ.ネクイもみたいとのことなので,幼虫を集めないと.というわけで,99%エタノール付けのネクイ幼虫を募集中です.春になったらキンイロを採り…

休みだったので,また近くの照葉樹林で土を少し採ってきた.虫は少なそうだった.

(ネクイハムシ)

五十嵐由里(2014)岩手県南部でフトネクイハムシを採集.インセクトマップオブ宮城, (41): 78./岩手県初記録.都道府県別種数は宮城・福島の13種が1位で変化なし.

今作成している記載論文の標本データ整理と図番号入れをした.大作になりそう. 標本をみていたら,四国に行きたくなってきた.

研報はあと表紙ができればほぼ校了できそう.今号は予定ページにほぼ収まった. 標本データの入力を終えた.図も揃ったので,いよいよ仕上げである.

久しぶりの本格的な積雪.幼稚園の近くの道が渋滞していて,驚いた.なんとか遅刻しないで済んだが,精神的によろしくない. 標本データ入力の続き.今日見たユニットにはovataに別種がたくさん混じっていてうんざりした.外見でも違いがあるが,ちょっと体…

珍しく連休.天気が悪く,1日家にいた. 引き続き撮影の練習. 春が待ち遠しいが,その前にやっておくべきことがたくさんある.

休み.家で論文を読んだり,写真を撮影したり,撮影した写真を整理するなどした. 1mmほどの虫の撮影の練習をしているのだが,ネットで出ている写真と比べると,解像度がもう一つ足りないようだ.かなり倍率が高くなるので,手ぶれなのかもしれない. 午後,…

朝から外出. 今朝はだいぶ空気が冷たかった.昼過ぎにはかなり良い天気になった. 標本データの入力が滞っているので,来週はなんとかしたい.

午前と夕方に外出という落ち着かない日だった. 日本海の低気圧が急に発達したようで,午後から猛烈な雨と風が吹き荒れた. はやめに帰宅した.

今日は助っ人2名が来て,標本のマウントをしてもらった.蛾の同定もしてもらい,助かった. 午後は重要な会議に出席.一番気になることについて意見を申し上げた. モートンイトトンボは全国的な絶滅危惧種であることに今頃になって気づいた.