2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

散髪

午後から出かけて散髪に行き、その後山へ行った。沢でマルヒメをつまみ、ため池へ。まだ虫が少ない感じがした。2週間ぐらいしたら、また行こうと思う。

黄砂

今日はかなり視界が悪かった。外で活動はしなかった。 年度末の催促が終わりつつある。新年度も頑張ろう。

さいそく

1週間で返せって無茶言ってる件、催促メールが来ていた。マイナーとはいえ、4人のコメントに対応するのに1週間はどう考えても無理ですよ。

雨ということもあり、家にいた。撮影と原稿改訂をしないといけないのだが、あまりやる気が出なかったので、ゴロゴロしていた。 夕方から、レスポンスレターを作成し、飽きたら撮影もした。撮影は他にもしないといけない個体がいる。

満開

2021-03-27. 午後から1人で出かけた。桜が満開になってしまったので、撮影したい場所があった。撮影ついでに少し虫も探した。 もう1箇所、川に行ってみた。私の想像では羽化したEPTが飛んでいるかと思ったが、1頭も見なかった。仕方なく、川の中から幼虫を採…

座長

午前はオンライン学会の座長をした。座長というよりは、仕切り役。 時間を気にしつつ、質問がない場合に備えて質問を考えた。事前に要旨も見て質問を考えはしたが、たいてい講演内で触れられてしまうので、その場で考えないといけない。質問が出た場合も時間…

年度末

年度末の仕事を進めつつ、原稿改訂も進めた。 来週で年度が終わるとは。

修正など

午前中は原稿の修正作業。昼から出かけて学会の打ち合わせとシンポジウムを拝聴。農薬の話は全然わからない。専門家はすごいと思った。五箇さんの話はわかるし、面白かった。 夜は再び原稿修正。

マイナーだが

もう1つの投稿論文の査読がやっと帰ってきた。マイナーで、やったと思ったが、指摘多数で厳しい。 訳あって机周りのお片付けを敢行した。

生態学会

今回はオンラインということで参加できる可能性もあったのだが、出勤日や行事の関係で申し込まなかった。今日は公開シンポジウムがあったので、参加した。環境DNAはこれから関わる機会も多いと思われ、色々と参考になった。 昆虫はその前に配列情報の蓄積だ…

講演と参加

昨日の午前は講師。午後は地元同好会の総会に参加した。

上流

川虫を探しに上流へ行った。最近は近所の川ばかり回っていたが、やはり環境の良い場所は虫の数や種数が違う。追加種も多そう。大満足。 2地点を見た。もう1地点見たかったが、工事中で通行止めではなかったが、遠慮して欲しいという感じで言われてしまった…

マイナー

査読の追加がきた。マイナーだけど、色々書いてるある。 今日は晴れているのに風が冷たかった。寒い。

雨のち晴れ

夕方、天気が良かったので、川に行った。 よくわからないトビケラ幼虫がとれたが、後で解決した。 前行った時に仕掛けてあった罠にヌートリアがかかっていた。

川まわり

午前は、給油ついでに川に寄った。1種追加できたような気がする。 午後は何箇所か回る。 ・道路の側溝。オナシカワゲラなど。 ・湿岩。少し違ったものが採れたような気がする。 ・川の合流近く。ツルヨシの根際で採集。 ・橋の下の水溜りでコバントビケラを…

休み

今日は一歩も外に出なかった。先日、採集したサワダマメの撮影に挑むが、難しい。 水中白バックでかつ黒い虫を撮影すると、表面構造が全然うつらない。

まじか

先日、minorの判断となった原稿の件、ASAPで改訂するように書いてあったのだが....もう1つ査読が来るのでちょっと待ってと連絡がきた。ショック。

好天

朝から晴れたが、空気は冷たかった。 午前は出掛けついでに川に寄り、オオブユ属の蛹を確保してきた。メスの羽化を期待している。 午後は少し遠くに行き、川虫のサンプリング。ついでにサンショウウオも探すが、だめだった。マルガムシ、サワダマメゲン、ム…

あれから10年

あれから10年経った。 長いような、短いような。

久しぶり

久しぶりに出勤した。 Minor revisionの通知が来たッ。一安心。 もう1本はどうなったのか。。

外作業3

やっと暖かくなったので、胴長履いて池に入った。 水の中はまだ生き物の動きは少ない。 湿地でカゲロウの成虫を見つけた。なんだろうか。

外作業2

今日も寒かった。スイープしたらオナシカワゲラとトビケラの成虫が少しだけとれた。 本格的な季節はもう少し先のようだ。

外作業

今日も寒い。日が出ると、暖かく、アメンボも動き始めていた。 オナシカワゲラの羽化も始まったが、まだ少ない。

寒い

昨日は午前中、虫を探しに行ったが、寒くて目的の虫を採集できなかった。 午後は撮影。

作図

某査読対応のため、図を作った。とりあえず完成させた。 先は長い。

川へ

ちょっと行くかどうか迷ったが、川へサンプリングへ行ってきた。カゲロウの羽化もぼちぼち始まったようだ。 1カ所目は橋の下。種数が多い。2カ所目は上流の沢。ダルマを探したが、見つけらてなかった。

羽化

昨日今日とオオブユが羽化したので、撮影した。両方オスだった。メスも羽化しないだろうか。 アシマダラブユはまだ1つも羽化していない。

羽化

急に寒くなった。つらい。 昨日の蛹が1つ羽化した。キアシツメトゲブユだった。逃げられないように、なんとか撮影。 帰宅するとミヤコオオブユが羽化していた。

オオブユがそろそろ蛹になっているだろうと思い、川へ。幼虫ばっかりだった・・ ウチダはすでに抜け殻で、アシマダラとゴスジの蛹が多かった。 来週また行こうと思う。