2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夕方,コウモリが飛んでいた. 息子が飼っている(放置している)クロコウスバカゲロウ幼虫が巣をつくった.冬眠から目覚めたらしい.

ヒメドロ幼虫記載の標本データを入力.一日がかりで何とか入力. ちょっと気になることがあり,問い合わせる.あまり状況が良くないことは確かだろう.現地確認の続報を待つことにする. 昨日採ったブユのサンプルにラベルを付けた.これでまた採集に行ける.…

夕方雨が止んだので,近所の沢へ行く. 最初は上流の細流をみてみたが,ブユはいなかった.その後,本流側で少し採集.堰堤の湿岩をみたら,アミカの幼虫がたくさんくっついていて,驚いた.蛹もあった.何度も行ったことのある沢だが,この堰堤は今までみて…

休み.朝から雨.

明日は雨だというので,近所へ調査に出る. 地点1.小さな川.思ったより流れが速かった.オオブユ属がたくさんいたが,多様性は低かった.撮影用にタキヨコエビを採集した.ニッポンヨコエビとは体色がだいぶ違う.メスが大きい. 地点2.同じ川の河口近…

液浸サンプルをみていたら,ハマダラナガレアブの幼虫が出てきた.隣の県で,しかも頂き物.自力採集したいナガレアブ,第一位である.できれば今月中に探しに行きたい.

今日は気温が上がっていたようだったが,昼間,一歩も外出しなかったので,実感できなかった. 事務処理の合間に昨日のサンプルのソートをした. 3年前に採ったブユのサンプルをみてみたが,やはり腹部の斑紋が消えていた.亜下唇基節の歯を観察しないと種の…

休み.天気が良いので,近所の川に行く.たくさんブユの幼虫や蛹が採れた.1ヶ所に6種は確実にいるようだ.しかし,明らかに新しい種と判る幼虫は見つからなかった.同じ水系で探すことが多かったので,つぎは違う水系をねらってみたい.たくさん採ってしま…

久しぶりに電顕観察.やりかけのヤエヤマツヤ幼虫の撮影をした. ブユ幼虫の口刷毛を観察した.細かな毛がたくさん生えていた. ブユの同定が難しいので,形質の一覧表を作りはじめた.

今日は打ち合わせなどで一日が終わった. 高校生の時,生物をとらなかったので(物理と地学だった),実験でよく出てくる双翅目の唾腺染色体を実際に観察したことがない.ブユの幼虫でも観察できるそうなので,一度見てみようかと思っている. 日曜日に採集…