2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

川の調査5日目。 同じ川を下流側から3カ所調査した。特筆すべき種は特になかったが、2カ所目で川辺の水につかっている枝をキックスイープしたら、イッシキキモンが採れた。

夏らしい天気になってきた。

川の調査4日目。 地点1。山の中の暗い沢。カワムツとドンコ。 地点2。ここも山の中の暗い沢。カワムツとドンコ。 地点3。源流で水が少ない。ヨコエビばっかり。 地点4。開けた場所。カワニナがやたら多い。ヒメドロ数種など。カワムツとドンコ。 帰りに…

県境の山へ出かけた。以前行ったことがあったのだが、その時は尾根まで行かずに引き返した。今回は尾根の針葉樹をたたくことが目的。行ってみると上までずっと良い道で対向車もなく、すいすいと登ることができた。モミやツガはなかったが、植林のカラマツを…

BOX法

朝、昨日の夕方に仕掛けたBOX法ライトを回収した。虫は少なくイマイチだった。

明日の観察会でみる土のサンプルを採りに山へいく。エノキでカイガラキジラミのゴールをみつけた。6月にも探したが、場所がわるかったようだ。あの時もう少し足を伸ばせば発見できたと思う。ついでにイッシキキモンとかスネケブカも探したが、みつけられなか…

カイガラ

休み

4日連続のフィールドでさすがにくたびれたので、今日は一日家で過ごした。 以前からやろうと思っていた牙虫幼虫のサイトを作りはじめる。写真のサイズを適当な大きさに揃えるのが面倒だ。なんとかならないだろうか。こういう仕事は中断すると再開するのにエ…

調査も3日目。さすがに疲れてきた。 地点1。支流。まあまあ。タカハヤが多い。 地点2。行く予定のポイントがダメだったので、より下流に変更。おかげで大物がとれた。 地点3。まあまあ。オナガミズスマシがいた。 地点4。川虫が多かった。モクズガニを…

川の調査2日目。 地点1。山奥。なんとか川におりた。クロサワを狙ったが、とれなかった。 地点2。地点1の下流側。ムナビロツヤなど。 地点3。支流に入る。山奥。ここもクロサワは採れなかった。 地点4。地点4の下流側。堰堤の上流側で水の流れが緩く…

梅雨明け

朝まで雨が降りどんよりした天気だったが、昼間は夏の日差しが降りそそいだ。梅雨明けを実感するような天気だった。

川の調査1日目。 地点1。雨が降っていたので橋の下で調査。カニやエビをすくう。河口近くで虫はいない。 地点2。別の川の河口付近。ここも橋の下で調査した。虫が少ない。 地点3。また別の川の河口。ニシキゴイがたくさん泳いでいて最悪だ。意外と川虫が…

川の調査

こちらも梅雨明したそうだが、今日は天気が悪かった。

今日は隣県へ足を伸ばしてヒメドロ調査。いそうな種は調べ尽くした感があり、気分的には消化試合。 地点1。待ち合わせの時間を利用して海岸近くの道の駅でキジラミを探す。トベラ、サツマの成虫と、ニッケトガリのゴールをみつけた。 地点2。河口付近。こ…

ぎょぎょ

朝、とあるハムシの情報が入る。といってもキイロネクイではなく、外来種のハムシ。一度採集してみたいと思っていたグループなので、複雑な心境。いい虫なので、捕獲圧だけで根絶させられるかも。ホストを聞く限りは悪いことはしないようにも思う、でもやっ…

しばらく準備に追われてきた観察会が終了した。 来週からは川の調査。 台湾からドナキアの標本が届いた。たぶんNEWだろう。大陸側に近縁種の記録がない。

マレーゼの回収をする。6/30ー8/1。1月もかけたのにムシが少ない。カエルさんトラップに入るのはやめてください。

夜、花火をみていたらハタケノウマオイが鳴いた。もう秋の鳴く虫のシーズンの始まりだ。