2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最近,水生甲虫からちょっと遠ざかっていたが,新しい目標ができた.それに向かってがんばろう.

西日本各地で大雨が降っているが,こちらはそれほど降っていない.近所の川の水位も気になるが,これまでのところ避難レベルには達していない.このまま梅雨が明けてほしい.梅雨が開けたら川へドロムシ採りに行こうと思っている.

週末に梅雨明けするって本当だろうか?この梅雨はすでにたくさん降っているので,梅雨が明けるとうれしい.

職場でキリギリスが鳴き始めた.去年は7月14日だった.

今日は体を休めた.投票には行った. 思い立って,手持ちの水生甲虫の生態写真を整理した.

朝に灯火にきた虫を回収.ガムシは一通りアルコール漬けサンプルにした. 見つけておいたジャケツイバラを見に行ったらゴールがなかった.ショック!! 尿素牧場の土を回収してきた.ケシガムシの幼虫が落ちるかどうか... クヌギでTriozaのゴールをみつけ…

園児とビオトープ池の観察.アメザリ,フナ,ドジョウなど.ウシガエルの卵があった.マサキの花にオオキンカメが来ていた.オビキジラミのゴールを撮影した.

(ハネナガウンカ)

田畑郁夫(2010)九州,対馬および琉球列島産ハネナガウンカに関する覚書.佐賀の昆虫, (45): 347-374./図多数.重要な文献.

川の観察会.今シーズン初ケスジ4頭.でかいなあ.

昼から出かける.無料の高速を通るが,ちんたら法定速度未満で走るトラックの後ろに大行列ができていた. 山の頂上まで登るがキジラミはいまいちだった.草刈りで出来た尾根道を降りて行くと見慣れないアリの行列をみつける.「森と水辺の甲虫誌」でみたクサ…

七夕.子どもと織姫と彦星をみた.この時期に晴れるのは珍しい.

今朝,ライトトラップを回収した.臭くて汚いコガネムシの糞と大量の羽アリは何とかならないだろうか.小さい虫はだいぶ死んでいた.近くに川はないが,アシナガミゾドロムシがたくさん入っていた.夏のヒメドロのシーズンだ.

やっと職場でニイニイゼミの鳴き声を聞く.今年は遅い. クヌギの葉にTriozaのゴールをみつける.こんな所にもいたのか.... 植栽をスイープしたがサツマキジラミばっかり.モッコクなどについていた.あとはトベラキジラミ1頭.寄主にいるのはヤマトぐ…

朝はまだ雨が残っていて霧だった.朝食前に宿の近くを散歩してタラノキキジラミやクリトガリのゴールをみつけた.午前中は田んぼの講師で,雨もやんで外で調査もできた.昼飯のあと峠にあがってスイープするがキジラミはいまいち.休耕田の湿地は6月上旬にく…

県内遠征なのに雨。まずはナナミノキを探す。難しい木だが駐車場近くでゴールだらけの株をあっけなく発見。なんとか成虫も一頭採れた。しかしその後はナナミノキは見つからなかった。 途中でサイカチの場所に寄り、ジャケツイバラのゴールをみつけた。雨だが…

(海岸性甲虫)

Yoshitomi, H. and Chi-Feng Lee (2010) Revision of the Taiwanese and Japanese species of the genus Laius (Insecta: Coleoptera: Malachiidae). Zoological Studies, 49(4): 534-543./台湾から2新種の記載.L. asahinaiの島根県にあるプロットの出典は…

キヅタでキジラミを探す.石垣に生えているキヅタはキヅタキジラミだった.帰りに寄った杉林では,木についているキヅタで別種が採れた.幼虫の抜け殻がたくさんあり,テネラルの成虫もいたことから,寄主はキヅタで間違いない. 尿素牧場に尿素をまいてから…

7月になってしまった.