2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お使いついでにセミ採りをする.ツクツクが多かった.偶然にもクマゼミの抜け殻を1つみつけた.これは貴重な記録だろう.クマゼミはレアなままでいて欲しい.

今日は抜け殻集めをした.アブラが50個.ニイニイ少々.ニイニイは思っていたよりもだいぶ少なく,落ちたり壊れたりしたのかもしれない.羽化後はやめに回収すべきだと思った.

今日は幼稚園のお泊まり保育の予定だったが,台風接近により延期になった.親も子どもも楽しみにしていたのに残念だ.

今朝は近所でクマゼミが鳴く. 午前中は近所の山でセミの抜け殻ひろい.抜け殻なんてどこでも拾えるとおもったが,木がたくさん生えている場所では難しい.やっぱり神社や公園のように見通しの良い場所じゃないと数は稼げない.成虫も思ったより採れなかった…

ツノゼミ見に行きたい.

今朝もクマゼミは遠くで鳴いていた.もう近所にはいないようだ. 今日も川.いまいちな川だった.期待はずれ.昼休みに山中の寺に行き,セミのぬけがらを集める.ヒメハルが1つあった. 夜,近所のドラッグストアへ飲み物買いついでに,飛来した虫をチェッ…

今朝のクマゼミは少し遠くで鳴いていた. 今日は田んぼの植物を観察した. さすがに川へ行くのはやめた.明日は川.

今朝もクマゼミ.梅の木からは鳴き声が聞こえなくなった.もう1本では鳴いている. 休みだが,午後から川へ行く.4日連続で川だ.いつも近くを通過してばかりで川に降りたのは初めてだったが,いろいろ採れて楽しめた.やっぱりアヤスジはいなかった.虫以外…

クマゼミ今日も2頭.ちょっと遠くからも鳴き声.分散した? 今日も川.さすがに足にきた.今日も沢で涼しく調査ができて良かった. 今夜もハタケノウマオイとエンマの鳴き声.

このブログをみてくださった方からクロサワドロムシのサンプルが届く.とてもありがたい.

今朝もクマゼミ.2雄に増えたようで,ちがう木からも鳴き声がした. 今日も川の調査.猛暑だったが,日陰の涼しい沢だったので助かった.川の水はすごく澄んでいて,文字通り清流だったが,ベントスはすごく少なかった. 夜,ハタケノウマオイにエンマコオロ…

昼にひろってきた抜け殻にヒメハルゼミが混じっていた.

水生昆虫の画像が充実.ヒロバカゲロウもある. http://www.geocities.jp/tansuigyo_ofi_kke/index.html

今朝もクマゼミがなく.4日連続で同じ木で1頭のみが鳴いている.同じ個体だとすると,ずっと同じ木にいることになる.そんなことってあるのだろうか? 職場で朝,ツクツクボウシが鳴く. 今日も川の調査.テナガエビ採りって楽しいな.いや,仕事です.河口…

Ent. Sci.の初稿ができた.こっちの方はわりとまともに組んであった.

今朝もクマゼミが鳴いている.隣の家のウメで2頭がいるのがみえた.採りに行こうかどうか悩む. 子どもを幼稚園に送った後,思いつきで洗車に行く.さらに思いつきで近所の山へクマゼミを探しに行くが,高いところで2頭のみで手も足も出なかった.しかたなく…

洗車をすると雨が降る.夕方の雨は恵みの雨だが,すごく激しかった.

今朝,となりの家の植え込みでクマゼミが鳴いていた.クマゼミはレアなので,すごく欲しい. 川の調査.狙いのものはだいたい採れた.アルコール瓶を川に流すというミスをする.暑かった.今日は3地点で終了.山の中の沢でヒメヒラタドロムシの成虫を採った…

今日も虫採りの行事.ウスバキトンボの群れが来ているので採り放題だった.蝉はこの1週間でニイニイ優勢がアブラ優勢へと変化した. 今日も家の周りでハタケノウマオイが鳴いている.

(ヒメドロムシ)

Jach, M. A., J. Kodada, and F. Ciampor (2006) Elmidae. In: Lobl, I. and A. Smetana (eds) Catalogue of Palaearctic Coleoptera Vol. 3: 432-440.