2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

3連休明けで小仕事がたくさん.全部終わらなかった.

昆虫目録を作っている公園へ種数を稼ぐためアリの採集に行く.トビイロシワアリやアミメアリすら抜けていたので,いろいろ追加することができた.土壌性も狙って土ふるいもした.ケシガムシの幼虫は落ちてこなかった.コナジラミも未記録だったので,普通種…

昼飯はそば屋に行った. 午後は採集道具を職場に忘れてきたので取りに行く.ついでに娘と100円ショップに行くことになってしまった.ビーズを買って帰る.

夕方,近所のクリを見て回る.Triozaのゴールがあっても幼虫がいない.2齢幼虫を一つだけ確認.羽化率はだいぶ低いようで,2齢幼虫のまま夏を越すのは生存にかなり不利のように思う.別の場所では葉ごとアメリカシロヒトリに食われてしまった.7月にいろんな…

幼稚園の運動会.奇跡的に天気が回復.さすが10月10日だ.今年は綱引きで勝った.

一日行事の対応.ハゼ釣りの指導する.ほとんど参加者の相手に終始したが,残り10分でマハゼを2匹釣った.

昆虫目録の入力を行う.ハチやハエの同定に悩む.普通種でも近似種がいるかどうかが重要で,いれば慎重に判断しないといけない.そんなことも書いてある普通種図鑑がほしい.

すばらしい秋晴れだったが,室内で未整理サンプルの片付けをする. アリモドキバチがアリと関係するかどうか,まだよく分かっていないようだ.あそこまで似ていると,何らかの関係があると考えるべきだろう. http://www-agr.meijo-u.ac.jp/labs/nn006/entom…

川の観察会の講師.上流なので,昔トンボもいた.カワゲラを採集中,水辺の岩のうえに不自然な形のアリがあるいたので,思わず採集.アンテナが長かったので,まあ,そっくりな別の虫だろうと思った.帰って顕微鏡でみてビックリ.胸と腹はどうみてもアリな…

一日調査にでる.自販機の前で待ち合わせ. 地点1:水路のとなりヤマウコギにゴールがたくさん.今まで何度も素通りしていた, 地点2:尾根の道.シラカシのゴールを採集. 地点3:地点2の近く.クリとクヌギをすくってみるが,Triozaは採れず.まだ幼虫.近…

今日はデスクワークに専念.セミの原稿は入稿した.他の目録にも着手しないと. 明日はフィールドにでる予定だが,さむそう. 帰省中にミンミンゼミにくっついているセミヤドリガの幼虫をみたのだが,わりとめずらしい事例のようだ(ほとんどはヒグラシにつ…

午前中は職場でイベントがあり,その対応に追われる.午後は展示パネルの作成.夜は研究報告の原稿作成.セミの報告がまとまりつつある.来シーズンは山のセミも採りたい.

今日は娘と留守番。散髪につれて行く。すごく良い天気。道ばたでアナグマが横たわっていた. 昼はうどん屋.帰って昼寝.夕方,近くの公園であそぶ.砂場を掘っていたら基盤に到達した.なぜか仕出し弁当の蓋が埋まっていた.遊んでいるうちに嫁さんと息子が…

(コガシラミズムシ)(ミズスマシ)

岩田泰幸・岩田朋文(2010)埼玉県における水生甲虫類の生息状況:第1報.寄せ蛾記, (137) :17-22./コオナガミズスマシなどの記録.