2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

(海岸性甲虫)(チビドロムシ)

吉富博之(2010)ババチビドロムシの四国からの採集記録.さやばねニューシリーズ, (3): 22./四国から初記録だそうな.

コガネムシ図説でビロウドコガネの同定に挑戦してみた.

(水生甲虫)(ゾウムシ)

吉武 啓(2011)特定外来種オオフサモを食害する日本産クチブトサルゾウムシ族2種に関する覚書.さやばねニューシリーズ, (3): 1-7./在来種のヤマトクチブトサルゾウムシとクロホシクチブトサルゾウムシが外来種のオオフサモを食害するという報告.在来種の…

職場の健診にひっかかり精密検査を受けてきた.異常なしとのことでひと安心.中国調査の後に健診を入れたのが敗因.昨年も今年もいろいろ引っかかり,精密検査を受けるはめになってしまった.来年は何もないようにしたい.

ため池のサンプル整理を行った.ゾウムシも少しだけ採っていたので見てもらおうかと思っている.ため池の調査はあと2,3回は行きたいと思っている. 陸棲等脚類も今年の分はまとめてしまおうかと考えている.予定の種はだいたい採れたし,これ以上の深入りも…

出勤して淡々と仕事をこなす.ちょっと暑かった.

嫁と娘が外出したので,息子と留守番.午前中は少し二人で外出した.最近,ちょっと暴走気味なので,目が離せない.

(カエル)(ゲンゴロウ)

善久侑平・更科美帆・吉田剛司(2011)北海道に定着した国内外来種トノサマガエル(Rana nigromaculata)の胃内容物から検出されたゲンゴロウ(Cybister japonicus)について.爬虫両棲類学会報, 2011(2): 112-114./幼虫は上陸した終齢幼虫と推定されている…

娘が学校でドングリが必要だというので,少し遠出して拾いにいった.近所の公園は捕獲圧がかなり高いらしい.かなり爽やかな天気で,快適だったので,蚊があまり採集できなかった. その後は博物館に移動して見学した.

打ち合わせで外出する.草刈りしたばかりの場所を歩いていたらクツワムシに出会った.

観察会の後,砂丘の池を3つみてまわる. T池.ため池.テナガエビがいた.ルイスツブゲンや枝にすむトビケラ幼虫など. H池.天然の池?トガリアメンボがいた. J池.天然の池?バスの池だが,テナガエビが複数とれた. 観察会はあまり生き物がいなかったが…

さやばね最新号が届く.わたしの好きな虫ばかりで楽しめた.水草を喰うゾウムシは熱いテーマである.残念なのは,一見して水生種とわかるような形態的特徴というのが感じられないこと.どうみても陸生種と変わりがない.ホストの確認が大切だ.

朝から雨で観察会は延期になった.一日デスクワークに取り組む.

職場の防災訓練があった. 今日はすばらしく良い天気だった.明日は下り坂だそうで,午前中の観察会が心配.

午前中は外作業.ヒゲジロハサミムシとウスバカゲロウを採った. 午後は調査の立ち会い.モグラのトンネルに網をはるクモがいるという話しを聞いた.

娘と科学館へいったら,たまたま夏休みの自由研究の作品展をやっていた.講師や行事でやっているネタが低学年のテーマにいくつか取り上げられていた,うれしかった.ある作品のレポートをみたら,写真に虫採り網をもってウロウロする私の姿が写っていた.あ…

一日行事に参加.仕事では参加者を迎え入れる側になることが多いので,逆の立場でみるのは良い経験になった.午前中は釣りと野外調理.娘はボランティアの学生さんに遊んでもらって嬉しそうだった.なかなか準備の大変そうな行事で,自分がやれと言われたら…