採集に誘っていただいたので,一日出かけた.
地点1.堰堤の下.ヒメドロが多い.ヒメハバ,ツヤドロ系,ヒメツヤ,ツナガナガシなど.コマル(旧セアカ)はこの川で初めて見つかったそうだ.堰堤はかなり良い感じの湿岩だったが,何もいなかった.
地点2.H川本流(下).水がかなりきれいだった.ヒメドロはツヤヒメだけ.根際はかなり好条件だったが,小さくて丸いやつはいなかった.
地点3.H川本流(中).橋の下.ツヤドロ系.
地点4.H川本流(上).堰堤2つの上流側.良さそうだったが,特に見つからず.夏ならクロサワドロがいそうな感じ.
さらに上流に向かうと,初詣の渋滞が見えたので,引き返す.
地点5.支流をみてみる.根際系種には良さそうな環境だったが,水質が悪く,黒くて長くてぬるぬるした藻類がたくさん生えていた.
地点6.林道沿いの小さな沢.ダルマガムシが出そうな川だったが,コマルとハバビロのみ.
地点7.林道沿いの沢.コマルがいた.
コマルの分布の西端なので,新産地を見つけたことは収穫だった.
暖かい時期にまわってみると,違う発見があるかもしれない.
天気が良くて,とても良い一日だった.
今年はぜひアカツヤとダルマガムシを発見したい.夏の帰省の時はがんばりたい.