2009-01-01から1年間の記事一覧

金曜日から子どもが風邪をひいたが、今朝には平熱になり、ほとんど治ったようだ。病院でもらった薬は午後になると眠くなるようで、機嫌がわるくなって困る。

尿素を誘引剤に併用したFITで採集したエンマムシの同定を行う。1か所で6種が採れていた。Cercyonを採るのが目的だったのだが、エンマムシの方が多かった。この冬はエンマムシの標本整理も行いたい。

(カツオブシムシ)

WEB

http://www.dermestidae.com/index.html カツオブシムシ科のすばらしいサイト.掲載種の多さは圧巻だ, このサイトの作成者よりカツオブシムシ標本の提供(交換)の依頼があった.対応可能な方がいれば,ぜひコンタクトをとってほしい(連絡先はサイトに出て…

ウラジロガシのトガリキジラミを探しに行く。ちょうど紅葉の観光シーズンまっただ中で通常では考えられないほどの人がいた。そのため、網を振り回すのをやめて目視で成虫を探すが、まぎらわしいチャタテムシしか見つけられなかった。残念。

(伯耆大山)(甲虫)

最近のものを探しているが,ほかにもあるはず. 藤谷美文(2008)エヒメアリヅカムシ本州の記録.ハネカクシ談話会ニュース, (35): 3. 林 成多・門脇久志(2007)鳥取県大山山麓の河川に生息する水生甲虫類.ホシザキグリーン財団研究報告, (10): 149-168.…

(ハムシ)

滝沢春雄(2009)日本産ハムシ科生態覚書(4).神奈川虫報, (168): 1-11./サルハムシ亜科の解説.

Fさんよりサグラの幼虫が届く.でかい.なんとなくネクイの幼虫ににている.食べたらおいしいかも.

(ダルマガムシ)

菅谷和希(2009)セスジダルマガムシ属2種を千葉県の海岸部より採集.月刊むし, (465): 46-47./セスジダルマとニッポンの記録.こんな海岸はこちらにもあるのだが,ニッポンはみたことがない.

来客があり,午前中はいろいろな話をして楽しかった. 午後,退院のため迎えに行く.これからが大変だ. マレーゼで採ったアルコール瓶の中を覗くと,ミバエとザトウムシの姿が...

ミバエとザトウムシに手を出すかどうか悩む...キジラミと一緒に採れちゃうし..

赤いキジラミの区別点についてご教示をいただく.翅脈のほか,額錐,アンテナ先端の毛で見分けられることがわかった.来シーズンはぜひ自力で採集してみたい.

赤い色のキジラミの同定で悩む.これはちょっと素人にはむずかしいぞ.専門家の意見を聞いてみよう.

(キジラミ)

Inoue, H. (2004) Descriptions of two new and one little known species of the genus Cacopsylla (Hemiptera: Psyllidae) on Sorbus japonica (Rosaceae) and an observation of their biology. Entomological Scinece, 7(4): 399-413./ベニキジラミにそ…

天気が良かった。そろそろウラジロガシをたたきに行かないと。。。

無事にうまれました。一安心。

シャリンバイにサツマキジラミが1頭だけいた。

植栽のヤツデの花が満開になってきた.

四国のキジラミが届く.みたこともない種がいくつか入っていて,ファウナの違いを実感する.

クサイチゴトビハムシの同定でやっかいなのが上翅間室にあるという「ハート型」の点刻だ.あまりに微少な点刻なので,円形でないことはわかってもハート型であることに確信をもつことは難しいと思う.点刻をスンプ法で型をとって観察してみると,毛の生えて…

今日は来客が多かった.同窓会みたいだった.

海が気になる

本格的な冬の天気になった.前回の冬型はあまりにも半端だったので,もしかしたらウミアメンボがあがっているかも,なんて思ったりもする.今日はいろいろあって外に行けないので,想像は膨らむばかり.キジラミの標本整理をする.分類順に並び替えたので,…

夕方,急に体調を崩して寝込む.2時間ほどで回復した.高熱が出たらどうしようかと焦った.

午前中はいえでごろごろ。午後は子どもをつれて外出。夜は標本作製。

午前中は実習生をつれて山へ行く.落ち葉篩いをさせたが場所がわるかった.なかなか立派な照葉樹林だが,斜面で落ち葉が堆積するような場所がない.アリヅカムシなどが少し採れただけ.

調査データの入力中.今日も天気が良すぎる.またお外に行きたくなってきた.そういえば,子どもは芋掘りをするそうだ. 昨日からまたケシガムシの標本整理をはじめた.ほとんど普通種ばかりだという結論になった.未同定の種もいるが,よくわからない.Naka…

ちょっと外に出てヤマトキジラミの撮影をした.今日は天気が良すぎる.

今日もコハクチョウがきている.

職場の近くにコハクチョウが飛来した.

はてなのサブアカウントを取得して、島根県の甲虫目録を別途作成していくことにした。 甲虫屋みなさんの協力なくしてこの仕事はすすめられないと思うので、なにとぞよろしくお願いします。 http://d.hatena.ne.jp/mokuroku/