2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

打ち合わせのため外出.撮影するのを忘れていたモリアオガエルの卵を撮影した. すっかり天気が回復して,かなり暑かった.

今日も植栽作業と打ち合わせ,植え込みはノルマ達成.あとは雨がどれだけ降るか. 池でモリアオガエルが産卵した.シマヘビが2匹住み着いているが,なんとか食べられずに産卵したようだ. ふと見上げるとクロガネモチの花が咲いていて,ハナバチ類が数種来て…

(生物地理)

Tojo, K., K. Sekine, M. Takenaka, Y. Isaka, S. Komaki, T. Suzuki and S. D. Schoville (2017) Species diversity of insects in Japan: Their origins and diversification processes. Entomological Science (2017)./日本産昆虫の系統地理の総説.引用…

モリアオガエルのオスが3匹池に来ていた.トラップにザリガニは入っていなかった.

今日は大雨の中,植栽作業.早く植えた植物が大きくなって,いろいろな訪花性昆虫が来るようになることが目標.ドライなビオトープも計画が進んでいて,内陸の砂地を利用する虫を増やすことが目標. 問題は水辺の方で,外来種の影響で,希少種が来るような条…

夕方,河川敷を散歩.明日雨が降るので,水たまりはなんとか保てそう.

ひたすら目録の作成に取り組む.あと3つ大きな山が残っていて,気が重い.作業的には単純な作業なので,やれば,確実に進むのけど.いろいろあって,進んでいない.

カイミジンコの同定について,専門家にSEM写真を送って意見を伺ったところ,思っていた属で合っていたそうだ.嬉しい.ついでに他のカイミジンコも同定してみたくなってきた.

懸案のカイミジンコの同定に挑む.検索でたどり着いた属の解説を読むと,特徴が合わなかったり,稀な種だったり,過去に記録された場所が遠かったりした.いろいろ観察する内に,特徴がよく合う種にたどり着いた.写真を撮ったので,専門家に聞いてみよう.

雨が降ったので,河川敷に行った.2ヶ所まわり,なんとか飼育用のカンムリスセジを確保.雨がふるまでどこにいたのやら.カンムリは水たまりの好みがあり,草がまったく無い水たまりにはチビゲンしかいない. ついでにヨシにつく丸っこいハエを探してみたが…

久しぶりにまとまった雨が降ったので,モリアオガエルの様子を見に行ったが,卵は増えていなかった.春からシマヘビが住み着いていたので,ちょっと他へ移動してもらった.

ルイスヒラタガムシの幼虫が孵化. タマガムシの幼虫もさらに孵化した.

大事な会議の日だった.無事に終了.