2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

トビイロケアリの巣に入れたワラジムシは翌朝は1頭生きていたが,午後には死んでしまった.湿度が足りないような気がする. 夏から飼育しているヨコミゾドロムシとセマルヒメドロムシは生きていた.ヨコミゾの水槽の流木にはアヤスジとアシナガミゾドロの幼…

昨日の打ち合わせの時に聞かれたことで,明確に答えられなかった点について,文献の確認をした.自身では採集していないと思っていた虫を,昨年採集していることも思い出した. 私は地域生物相の解明を目的に採集・標本作製・目録作成をしているが,このよう…

来客があり,共同研究の打ち合わせ.調査は順調だったそうだ.あまり役に立っていないので,がんばろうと思う.2時間以上も話し込んでしまった. やっぱり虫は面白いと,改めて思った.

午後から外出.ミニ観察会の講師をした. 終わった後,久しぶりに朽ち木や土壌から虫を探した.トビイロケアリの巣にワラジムシがいたので,飼育用に採集してみた.土の中にキクイムシのような細長い甲虫がいた.よく見たらクロツツマグソコガネだった. ワ…

中島 淳(2015)「湿地帯中毒 身近な魚の自然史研究」.東海大学出版会,秦野. まさにフィールドの生物学というシリーズにふさわしい一冊である.彼の学位論文のテーマであるカマツカの自然史,スジシマドジョウの分類学的研究,そして湿地にすむ生き物に対…

一般向けの報告会があった.前回よりは改善されたと思う. 出かける前に幼虫の撮影を少しした.